ダラーラ・F2_2024とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダラーラ・F2_2024の意味・解説 

ダラーラ・F2 2024

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/02 05:20 UTC 版)

ダラーラ・F2 2024
2024年
カテゴリー FIA F2選手権
コンストラクター ダラーラ
先代 ダラーラ・F2 2018
主要諸元
シャシー サンドイッチカーボン/アルミニウム モノコック
サスペンション(前) プッシュロッド トーションバー ダブルウィッシュボーン
サスペンション(後) プッシュロッド ダブルウィッシュボーン
全長 5,284mm
全幅 1,900mm
全高 1,097mm
ホイールベース 3,135mm
エンジン メカクローム 3,400cc V6 ターボ ミッドシップ
トランスミッション ヒューランド製 6速 セミAT パドルシフト メカニカル式デフ
重量 795kg以上(ドライバー込み)
燃料 アラムコ
タイヤ ピレリ
主要成績
テンプレートを表示

ダラーラ・F2 2024Dallara F2 2024)は、イタリアレーシングカーコンストラクター、ダラーラが製作したフォーミュラカーである。2024年からFIA F2選手権で使用されている[1][2]

概要

2018年から2023年までダラーラ・F2 2018を使用していたが、2023年8月31日、F1第15戦イタリアGPが行われるモンツァ・サーキットで初公開された[1]

同年7月にイタリアヴァラーノにあるアウトードロモ・リカルド・パレッティ英語版タチアナ・カルデロンがシェイクダウンを担当した[3]

スペック

シャーシ

  • 全長:5,284mm
  • 全幅:1,900mm
  • 全高:1,097mm
  • ホイールベース:3,135mm
  • ブレーキキャリパー:6ピストンモノブロックキャリパー
  • ホイール:O・Z
  • タイヤ:ピレリ
  • ギヤボックス:ヒューランド製6速シーケンシャル、パドルシフト
  • 車両重量:795kg以上(ドライバー込み)

エンジン

  • 供給メーカー:メカクローム
  • 気筒数:V型6気筒
  • 排気量:3,400cc
  • 弁機構:
  • 最高回転数:
  • 最大出力:620HP

脚注

  1. ^ a b FIA F2、2024年導入の新型マシンを初公開。コンセプトは「F1マシンに可能な限り近づける」”. オートスポーツWeb. SAN-EI (2023年9月2日). 2024年12月4日閲覧。
  2. ^ FIA Formula 2 next generation car breaks cover in Monza” (英語). fiaformula2.com (31 August 2023). 9 February 2024閲覧。
  3. ^ Formula 2 next generation car breaks cover in Monza” (英語). www.formula1.com. 3 March 2024閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ダラーラ・F2_2024のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダラーラ・F2_2024」の関連用語

ダラーラ・F2_2024のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダラーラ・F2_2024のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダラーラ・F2 2024 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS