タイムゾーン_(ゲーム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > タイムゾーン_(ゲーム)の意味・解説 

タイムゾーン (ゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/10 15:36 UTC 版)

タイムゾーン
ジャンル アドベンチャーゲーム
対応機種 Apple II
PC-8800シリーズ
PC-9800シリーズ
FM-7/FM-77/FM-8
発売元 シエラ・オンライン
スタークラフト
メディア Apple II版:5"1D×6枚組(両面使用)
PC-8801/FM-7版:5"2D×8枚組
PC-9801版:5"2HD×4枚組
発売日 1982年
1985年2月
テンプレートを表示

タイムゾーン(Time Zone)は、1982年シエラ・オンライン社から発売されたアドベンチャーゲーム。日本ではスタークラフト社が国内のパソコンに移植して販売した。

概要

シエラ・オンライン社のApple II用「ハイレゾ・アドベンチャーシリーズ」の一つ。同社シリーズ「ミステリーハウス」や「ウィザード&プリンセス」を制作したロバータ・ウィリアムズが、その集大成として制作したもので、そのボリュームはディスク6枚組(1Dを両面で使っていたので、実際は12枚相当)、総画面数1500枚を誇り、発売当時は解くのに一年かかると言われた。

あまりに内容が膨大かつ、シナリオが複雑多岐になったため、開発は困難を極め、一時はプログラミングが完全に膠着して、シエラオンライン社の経営自体に支障をきたす事態になったという[1]。その穴埋めとして急遽制作されたのが、Apple II初のアダルトゲームとなった「ソフトポルノ」である。

あらすじ

地球から遙か二千光年離れた惑星ネブロンのネブロン人は、遙か太古から地球の人類の進化を観察していた。そしてテクノロジーが高度に発達した西暦2085年、ネブロン星の独裁者マラドゥは、地球がもはや惑星ネブロンの脅威になりうると判断し、西暦1985年の地球に向けて地球を破壊する光線を発射しようとしていた。

ある朝、家を出て付近を散歩していたプレイヤーは、草原に着地しているタイムマシンを見つけた瞬間、昨夜の不思議な夢が夢ではなく自分に課せられた使命であることを自覚する。そしてタイムマシンに乗り込み、地球をネブロン人の攻撃から救うべく、時空の旅へと旅立つのであった。

タイムマシン

タイムマシンの操縦方法はいたってシンプルで、二つあるダイヤルで時代と場所をそれぞれ設定して、レバーを引くだけである。また一つだけあるボタンを押すことで、現代の自宅に戻ることができる。

タイムマシンで移動できる時代、及び場所は以下の通り。

注意事項として、その時代には存在し得ない未来のアイテムを持ったままで過去に移動すると、そのアイテムは消失してしまう。

関連項目

タイムシークレット
タイムゾーンを参考にして作成された、純国産のアドベンチャーゲーム。

脚注

  1. ^ 『HACKERS』(工学社)

外部リンク


「タイムゾーン (ゲーム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タイムゾーン_(ゲーム)」の関連用語

タイムゾーン_(ゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タイムゾーン_(ゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイムゾーン (ゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS