センチメンタルサーカスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > センチメンタルサーカスの意味・解説 

センチメンタルサーカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 22:43 UTC 版)

センチメンタルサーカスSentimental Circus.)は、サンエックスキャラクターである。

商品としては2010年9月に販売が開始されている。

展開

文房具類をはじめ、ぬいぐるみキーホルダーバッグ、その他マグカップなどの食器類、iPhone 4対応ソフトカバー等、様々な商品が展開されている。

また携帯アプリなどでは、iPhone対応のスクリーンショット[1]、無料ダウンロードができるものではTwitterの背景にできるアプリ、『センチメンタルサーカスTwippa』なども配信された[2]

2011年12月には、絵本も出版された。

2017年4月の報道によれば、リラックマすみっコぐらしと並んでサンエックスの人気キャラクターとされている[3]

設定

街角や部屋の片隅に忘れ去られた“ぬいぐるみ”や“おもちゃ”たちが、夜にこっそりと抜け出して秘密のサーカス団をつくるという設定である。

登場キャラクター

シャッポ
サーカス団の団長。見た目はウサギのような形をしたぬいぐるみだが、他のキャラクターと違い、はっきりとは動物の種類が明かされていない。いつも帽子を被っており、その中には針や糸、サーカスに使用する際のマジックのタネなどが入っている。手芸が得意で、ボロボロだった自分の体もリメイクした。
トト
シャッポがはぎれで作ったぬいぐるみのため、同じく動物の種類は明かされていない。シャッポのパートナー。サーカスの演目はジャグリングを担当している。
Mr.ベア(ミスター・ベア)
マイペースなブリキクマで、演目は自転車乗りを担当している。
クロ
おしゃまな黒ネコで、丸いものが大好き。演目は玉乗りを担当している。
ピグ&マーモ
糸くずでできた、双子サル。好奇心旺盛な性格で、演目は空中ブランコを担当している。
ピヨバレリーナ
小鳥の3姉妹。おしゃべりなため、いつも楽屋は大賑わい。演目はバレエを担当している。
ポニ
足が短いのが密かな悩みの頑張り屋の木馬。演目はハードル跳びを担当している。
リオ
サーカス団で1番大きなライオンのぬいぐるみで、ライオンの象徴であるは外して輪っかにすることができる。演目は輪くぐりを担当している。
ムートン
のんびり屋な性格のゾウ。サーカスが始まるとアクティブになる。演目は曲芸を担当している。
スピカ
シャッポの双子のぬいぐるみ。

書籍

  • センチメンタルサーカス(2011年12月2日発売、主婦と生活社) – 著:市川晴子
  • センチメンタルサーカス 第2幕(2012年11月22日発売、主婦と生活社) – 著:市川晴子
  • センチメンタルサーカス 第3幕(2013年12月13日発売、主婦と生活社) – 著:市川晴子
  • センチメンタルサーカス 幻想アンティーク夜話(2015年1月5日発売、主婦と生活社) – 著:市川晴子

脚注

  1. ^ iTunesプレビュー センチメンタルサーカス(2011年8月18日閲覧)
  2. ^ +D Mobile センチメンタルサーカスTwippa(2011年8月18日閲覧)
  3. ^ 「キャラ、デビュー前に育成 サンエックス『ころころコロニャ』インスタ使いファン増やす」『日経MJ』2017年4月3日付、4頁。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「センチメンタルサーカス」の関連用語

センチメンタルサーカスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



センチメンタルサーカスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセンチメンタルサーカス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS