スキルブロックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > スキルブロックの意味・解説 

スキルブロック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/28 16:04 UTC 版)

プロ野球チームをつくろう!ONLINE 2」の記事における「スキルブロック」の解説

このゲームでは選手能力上昇させる方法として「スキル」が実装されている。スキルは「スキルブロック」と呼ばれる有向テトロミノを、各選手定められ4×416ブロックからなる敷き詰めることで効果発揮するスキル最大4つまで設定できる。スキルブロックはスキルショップでポイント消費することにより購入するほか、運営大会全国大会優勝する課金サービスルーレットスクラッチ入手する場合がある。決定ボタンクリックするまでは取り消しできるが、一度セットされスキル除去する場合削除するしかなく、ストックに戻すことはできない契約満了によりカード削除され、再入手した場合はスキルブロックは消滅している。 スキルショップにも 投手野手スキルブロックがランダム出現するランダムスキルパック 投手スキルブロックのみが出現する投手スキルパック 野手スキルブロックのみが出現する野手スキルパック 日替わりスキルパック(長打力スキル・バントスキル、変化球スキル球威スキルなど細かい分類パック日替わりスキルボックス(8分の値段10入手できるボックス購入できない日もある) が用意されており、それぞれ1日10まで購入できる精神力のスキルブロックは投手野手共通である。 スキルブロックの形状は各スキルによって異なり回転反転できないが、オプションサービス料金支払うことで自由に変形させられるレアカード及びレジェンドカードでは4×416ブロック最初から全て使用できるが、普通のカード選手初期状態では12ブロックし使用できず、試合起用するオプションサービス料金支払うことで開放しないと全てのスペース使用できない。この開放状況は再入手後も引き継がれる使用可能な12ブロックは5パターン存在し選手により異なる。このパターン選手相性にも関係し、同じパターン選手相性良い不要なスキルブロック同士合成して新しいスキルブロックを生成できるランク応じたポイントが必要。一部合成使えないスキルブロックもある)。Dランクのスキルブロック同士合成する場合以外はプラチナ会員になるか合成できるうになる課金アイテム購入する必要がある。 スキルブロックにはランク分けがされており、DからSSまでのランク存在するDランクでは1ポイントしか上昇しないが、Sランクでは合計5ポイント上上昇する。また、レアカードスキル設定した場合付与されるポイント通常の2倍になる。

※この「スキルブロック」の解説は、「プロ野球チームをつくろう!ONLINE 2」の解説の一部です。
「スキルブロック」を含む「プロ野球チームをつくろう!ONLINE 2」の記事については、「プロ野球チームをつくろう!ONLINE 2」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スキルブロック」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スキルブロック」の関連用語

スキルブロックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スキルブロックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのプロ野球チームをつくろう!ONLINE 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS