スウィート・リベンジとは? わかりやすく解説

スウィート・リベンジ

作者真瀬もと

収載図書スウィート・リベンジ 1
出版社新書館
刊行年月2000.6
シリーズ名新書館ディアプラス文庫


スウィート・リベンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 18:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
スウィート・リベンジ
マイ・ケミカル・ロマンススタジオ・アルバム
リリース
録音 2003年 - 2004年
ジャンル オルタナティヴ・ロック
エモ
ポップ・パンク
時間
レーベル リプリーズ・レコード
プロデュース ハワード・ベンソン
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 28位(アメリカ[1]
  • 30位(ニュージーランド[2]
  • 34位(イギリス[3]
  • 38位(オーストラリア[4]
  • 57位(ドイツ[5]
  • 73位(オーストリア[6]、日本[7]
  • マイ・ケミカル・ロマンス アルバム 年表
    アイ・ブロウト・ユー・マイ・ブレッツ、ユー・ブロウト・ミー・ユア・ラヴ
    (2002年)
    スウィート・リベンジ
    (2004年)
    ライフ・オン・ザ・マーダー・シーン
    (2006年)
    テンプレートを表示

    スウィート・リベンジ』 (Three Cheers for Sweet Revenge) は、アメリカ合衆国ロックバンドマイ・ケミカル・ロマンスのセカンドアルバムである(メジャーからのリリースとしてはデビュー・アルバムとなる)。

    2005年1月26日には、同年2月の来日を記念してPVサマーソニック04でのライブ映像を収録したDVDが付いた『スウィート・リベンジ(最強盤)』が発売された。

    概要

    彼らにとって通算2枚目となる今作は、『アイ・ブロウト・ユー・マイ・ブリッツ、ユー・ブロウト・ミー・ユア・ラヴ』の物語から続くコンセプト・アルバムである。

    また『スウィート・リベンジ』はアメリカだけで140万枚以上を売り、RIAAよりプラチナディスクに認定された。

    収録曲

    1. ヘレナ - Helena
    2. ギヴ・エム・ヘル、キッド - Give'Em Hell,Kid
    3. トゥ・ジ・エンド - To The End
    4. ユー・ノウ・ワット・ゼイ・ドゥ・トゥ・ガイズ・ライク・アス・イン・プリズン - You Know What They Do To Guys Like Us In Prison
    5. アイム・ノット・オーケイ - I'm Not Okay (I Promise)
    6. ザ・ゴースト・オブ・ユー - The Ghost Of You
    7. ザ・ジェットセット・ライフ・イズ・ゴナ・キル・ユー - The Jetset Life Is Gonna Kill You
    8. インタールード - Interlude
    9. サンキュー・フォー・ザ・ヴェノム - Thank You For The Venom
    10. ハング・エム・ハイ - Hang'Em High
    11. イッツ・ノット・ア・ファッション・ステイトメント、イッツ・ア・デスウィッシュ - It's Not A Fashion Statement,It's A Deathwish
    12. セメタリー・ドライヴ - Cemetery Drive
    13. アイ・ネヴァー・トールド・ユー・ワット・アイ・ドゥ・フォー・ア・リヴィング - I Never Told You What I Do For A Living
    14. ベリー・ミー・イン・ブラック<デモ・ヴァージョン> - Bury Me In Black <Demo Version>

    シングル

    日本盤は未発売。

    • アイム・ノット・オーケイ - I'm Not Okay (I Promise)
    • ヘレナ - Helena
    • ザ・ゴースト・オブ・ユー - The Ghost Of You

    パーソナル

    • ジェラルド・ウェイ - ボーカル
    • マイキー・ウェイ - ベース
    • フランク・アイイアロ - ギター
    • レイ・トロ - ギター
    • マット・ペリシア - ドラム

    脚注


    スウィート・リベンジ(メジャーデビュー)

    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 08:17 UTC 版)

    マイ・ケミカル・ロマンス」の記事における「スウィート・リベンジ(メジャーデビュー)」の解説

    そしてバンドは、メジャーレーベルリプリーズ・レコード契約しセカンド・アルバム『スウィート・リベンジ』を制作する本作で、バンドメジャーデビュー果たし多く雑誌メディア取り上げられることになる。なお、セカンドアルバムは、1週間ファースト・アルバムの約2倍も売れるなどといった驚異的な売り上げ数を記録した日本でも日本デビュー前に関わらずフジロック」と「サマーソニック」の間で争奪戦繰り広げられるなど、話題となり、その結果サマーソニック04」にて初来日し、多く観客熱狂させた。その来日後ドラマーマット脱退するという事件が起こる。理由は、マットバンド考え方違いから折り合い悪くなったことが原因である。バンドその後新たなドラマーとしてボブ迎える。 ジェラルド薬物中毒アルコール依存症に伴ううつ病悪化など、バンドとして苦し状況迎えるが、ジェラルド禁酒宣言で、問題解決2005年2月には再来日し、ワンマンツアー敢行また、4月には世界的人気バンドグリーン・デイアメリカ・ツアーサポート大抜擢され、この頃バンド取り巻状況の変化戸惑っていたジェラルドに、グリーン・デイボーカルのビリー・ジョーが「世界には正しロックスター必要なんだ」とアドバイスした。そして、夏のワープト・ツアーに参戦し同年5月メジャー・デビューしたフォール・アウト・ボーイと共に、エモシーンの盛り上がり拍車をかけた。その後も、2006年8月には「サマーソニック06」に出演するなど、精力的に活動している。

    ※この「スウィート・リベンジ(メジャーデビュー)」の解説は、「マイ・ケミカル・ロマンス」の解説の一部です。
    「スウィート・リベンジ(メジャーデビュー)」を含む「マイ・ケミカル・ロマンス」の記事については、「マイ・ケミカル・ロマンス」の概要を参照ください。

    ウィキペディア小見出し辞書の「スウィート・リベンジ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「スウィート・リベンジ」の関連用語

    スウィート・リベンジのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    スウィート・リベンジのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのスウィート・リベンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    ウィキペディアウィキペディア
    Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
    Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマイ・ケミカル・ロマンス (改訂履歴)、ミッツ・マングローブのオールナイトニッポンGOLD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS