ジングルなど
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/08 01:58 UTC 版)
上田がパーソナリティの時のジングルは約10種類ほどあった(ジングルのタイプは基本的にナレーターが「AM1242ニッポン放送」と言った後に上田が「知ってる?24時。」と言っていたタイプと上田だけが「知ってる?24時。」と言っていただけのタイプがある)。 2004年1月、ほとんどのジングルを変更し、メール紹介時のBGMも変更。ただし、オープニングBGMと「この曲、知ってる?」のBGM、「サポーター会議室」のコーナー開始時のBGM、「サポーター会議室」のコーナーでナレーターが内容説明をしている時のBGM(このBGMは太鼓をたたいているような音)、リスナージングルに流れるBGMについては2003年スタート当初からかわらずに使用していた。 上田が「また明日(来週)、バイバイ」と24時56分ぐらいに言った後、ナレーターのおっさんが「AM1242ニッポン放送知ってる?24時。今夜も最後までご静聴いただき、誠にありがとうございました」と言って、最近のこの番組での上田の出来事・コーナーの告知などを語るところがあった。その後は挨拶でナレーターのおっさんが東京地方の明日の天気を知らせた後(例:「東京地方、明日の天気はくもりのち晴れって知ってる?」と言う)、「この後は、○○のオールナイトニッポンでお楽しみください」と言って、「それではまた明日(来週月曜日)の深夜24時まで」→「さよなラッキーチャンスをもう一度!」「さよならは明日の光!」「さよならりほー!(?)」などでしめる。また、このナレーターのおっさんが話す時に、2004年1月からはラジオのチューニングをまわす時のような音が流れている。 増田へ変わってからBGM・ジングルBGM・リスナージングルBGM・メール紹介時のBGMがすべて一新された(ただし、ファンファーレのBGMのみは上田の時のままであるが、2代目の増田いわく、「昭和のファンファーレやな」)。 サポーター会議室のコーナースタート時のナレーターのコーナー説明も2005年7月から変更。「ネタも企画もアイディアひとつ!あなたの発想という才能が大企業を動かしてるって知ってる?」→「すべてはキミのアイディアひとつ!お金を動かし世間を騒がせ、きがつきゃ巨大なムーブメントに!」や「すべてはキミのアイディアひとつ!お金を動かし世間を騒がせ、起こせ!巨大なムーブメント!」など日替わりになった。
※この「ジングルなど」の解説は、「知ってる?24時。」の解説の一部です。
「ジングルなど」を含む「知ってる?24時。」の記事については、「知ってる?24時。」の概要を参照ください。
- ジングルなどのページへのリンク