ジャンボジェット (航空会社)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャンボジェット (航空会社)の意味・解説 

ジャンボジェット (航空会社)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/19 05:40 UTC 版)

Jambojet
IATA
JX[1]
ICAO
KQA
コールサイン
JAMBOJET
設立 2013年9月13日
運航開始 2014年4月1日
ハブ空港 ジョモ・ケニヤッタ国際空港
親会社 ケニア航空 (100%)
保有機材数 4
就航地 7
スローガン Now you can fly[2]
本拠地  ケニア ナイロビ
代表者 Ayisi Makatiani, (Chair)
Willem Hondius, (CEO)
純資産額 100,000KSh
従業員数 24 (2014)
外部リンク www.jambojet.com
テンプレートを表示

ジャンボジェット英語: Jambojet)はケニア格安航空会社ケニア航空の完全子会社で、本拠地はケニアの首都ナイロビに置かれている[3]

社名の「ジャンボ」はスワヒリ語の挨拶"Jambo"(「こんにちは」)に由来しており[4]、通称が「ジャンボジェット(Jumbo Jet)」であるボーイング747との関係はなく [5]、綴りも異なる。また、ボーイング747はジャンボジェット社において運航されていない。(以下、本項における「ジャンボジェット」は旅客機の機種ではなく、すべてこの航空会社の社名を指すものである。)

歴史

ジャンボジェット社は2014年4月1日に運航を開始した[6]。 運航にあたり、ケニア民間航空局英語版(KCAA)は国内線に加えてブルンジコモロコンゴ民主共和国エチオピアマダガスカルマヨットルワンダソマリア南スーダンタンザニアウガンダへの運航許可を2014年1月の段階で与えているが[7]、2015年4月現在で国内線以外の路線展開は行われておらず、国際線の運航許可も2014年9月27日で期限切れ[7]となっている。

業務体制

2013年9月の設立時にアイシ・マカティアニ英語版が社長に就任し、ウィレム・アレクサンダー・ホンディウスが最高経営責任者(CEO)として指名された[8]。24名の従業員を直接雇用し、ケニア航空から20名のパイロットが出向することになるという。また、30名の客室乗務員がケニア航空以外から雇用されることになっている[9]

所有者

ジャンボジェット社はケニアのフラッグ・キャリアであるケニア航空の完全子会社となっている。単元株価格は20シリングで、発行されている5000株をすべてケニア航空が保有している[10]

就航地

ジャンボジェット社のボーイング737-300(モワ国際空港にて)
都市 IATA ICAO 空港名
 ケニア エルドレット EDL HKEL エルドレット国際空港
 ケニア キスム KIS HKKI キスム国際空港
 ケニア モンバサ MBA HKMO モイ国際空港
 ケニア ラム LAU HKLU マンダ空港英語版(ラム空港)[11]
 ケニア マリンディ MYD HKML マリンディ空港英語版[11]
 ケニア ウクンダ英語版 UKA HKUK ウクンダ空港英語版[12]
 ケニア ナイロビ NBO HKJK ジョモ・ケニヤッタ国際空港 ハブ空港

機材

前述の通り747は利用しておらず、737を主力としている。また2015年3月30日よりボンバルディア DHC-8-Q400の運航を開始した[13]

ジャンボジェット社の保有機材[9]
機種名 運航中 発注中 定員 備考
ボーイング737-300 3 142
ボンバルディア DHC-8-Q400 1 78 DAC Aviationからチャーターして運航[11]
合計 4 -

関連項目

脚注

  1. ^ 公式Twitterでの回答("We're going to start using JX" (@FlyJambojet/status/454520225585975297) - X(旧Twitter)
  2. ^ “Kenya Airways executive to join Fastjet two weeks before Jambojet launch”. kenyanaviation.com. (2014年2月22日). http://www.kenyanaviation.com/2014/02/kenya-airways-executive-to-join-fastjet-two-weeks-before-jambojet-launch/ 2014年2月26日閲覧。 
  3. ^ Blachly, Linda (2013年9月12日). “Kenya Airways appoints CEO of new Jambo Jet subsidiary”. Air Transport World. http://atwonline.com/finance-amp-data/kenya-airways-appoints-ceo-new-jambo-jet-subsidiary 2014年2月26日閲覧。 
  4. ^ ケニアLCCのジャンボジェット、3路線に就航 - Flyteamニュース(2014年4月21日付)
  5. ^ ボーイング747はその巨大な機体ゆえに「ジャンボ」の愛称が付いているが、「ジャンボ」(Jumbo)の語は実在した巨大な象の名前に由来している。この象の名前はスワヒリ語の挨拶"Jambo"に由来しているとの説もあり(ジャンボの記事を参照)、厳密には(由来をたどれば)関係性が全くないわけではない。
  6. ^ Moores, Victoria (2014年4月4日). “Kenya Airways' low-cost arm Jambojet launches operations”. Air Transport World. オリジナルの2014年4月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140405185053/http://atwonline.com/finance-data/kenya-airways-low-cost-arm-jambojet-launches-operations 
  7. ^ a b Clark, Oliver (2014年1月2日). “Jambo Jet gains domestic and international route licences”. Flightglobal (London). オリジナルの2014年3月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140323132805/http://www.flightglobal.com/news/articles/jambo-jet-gains-domestic-and-international-route-licences-394502/ 
  8. ^ “KQ picks CEO for low-cost subsidiary”. Business Daily Africa. (2013年9月12日). http://www.businessdailyafrica.com/Corporate-News/KQ-picks-CEO-for-low-cost-subsidiary/-/539550/1989722/-/oayvhd/-/index.html 2014年2月26日閲覧。 
  9. ^ a b MAINA, WANGUI (2014年2月17日). “KQ set to launch Sh3,000 fare carrier in April”. Business Daily Africa. http://www.businessdailyafrica.com/Corporate-News/KQ-set-to-launch-Sh3-000-fare-carrier-in-April/-/539550/2210690/-/item/1/-/8jdtu2z/-/index.html 2014年2月26日閲覧。 
  10. ^ 2013 Annual Report”. Kenya Airways. p. 97 (2013年). 2014年2月27日閲覧。
  11. ^ a b c “Jambojet becomes a new Bombardier Q400 operator”. World Airline News. (2015年4月1日). http://worldairlinenews.com/2015/03/31/jambojet-becomes-a-new-bombardier-q400-operator/ 2015年4月1日閲覧。 
  12. ^ 公式サイト 就航地案内
  13. ^ “ケニアのジャンボジェット、Q400で運航開始 ボンバルディアが歓迎”. Flyteamニュース. (2015年3月31日). http://flyteam.jp/news/article/48307 

外部リンク


「ジャンボジェット (航空会社)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャンボジェット (航空会社)」の関連用語

ジャンボジェット (航空会社)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャンボジェット (航空会社)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャンボジェット (航空会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS