サード・パーティー・ロジスティクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サード・パーティー・ロジスティクスの意味・解説 

サードパーティー‐ロジスティクス【third party logistics】

読み方:さーどぱーてぃーろじすてぃくす

3PL


サード・パーティー・ロジスティクス

企業流通機能全般一括して請け負うアウトソーシングサービスであり、荷主に対して物流改革提案し包括して物流業務を受託するサービス

※この記事は「税関」ホームページ内の「税関関係用語集」の2008年10月現在の情報を転載しております。

サードパーティー・ロジスティクス

【英】:3PL, 3rd Party Logistics

1997年4月閣僚会議定めた総合物流施策大網」では、3PLを「荷主に対してロジスティクス改革提案し包括的にロジスティクスサービスを受託する業務である」と定義している。受託業務範囲荷主企業戦略によって変わり物流オペレーション物流システム企画立案、さらに製造・販売機能までとなる。3PL手がける業者は、荷主が自ら行うよりもはるかに優れた付加価値荷主もたらすことが要求されるこうした業者3PL事業者またはサードパーティーという。サードパーティーに対してファーストパーティーセカンドパーティーがある。メーカーファーストパーティー卸売業、小売業といった買い手側をセカンドパーティー、これら荷主側の物流全面的に代行する業者サードパーティーという場合と、貨物有する荷主側(メーカー卸売業、小売業)をファーストパーティー実運送手段を持つキャリアセカンドパーティー荷主でもない運送業者でもない第三主体サードパーティーという場合がある。3PL事業者にはアセット型(asset資産を持つ)と、ノンアセット型(nonasset:資産持たない)に分類されている。前者事業者自らが運送手段倉庫物流センター保有し自社戦力対応するのである後者は、輸送手段倉庫などの資産保有していないが、荷主企業ニーズに応じて、他の運送業者倉庫業者などに委託して物流業務をコーディネートするタイプである。わが国では、IT業者コンサルティング業者の他、大手トラック運送業者大手商社などが、3PL事業展開を積極的に打ち出している。

サード・パーティー・ロジスティクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/17 18:18 UTC 版)

サード・パーティー・ロジスティクス (英語:third-party logistics, 3PL) とは、コアコンピタンスに集約した経営を指向する企業が、企業戦略として、物流機能の全体もしくは一部を、第三の企業[注釈 1]委託することで実現する物流業務形態のひとつ[1]3PLと略称される[注釈 2]。また、物流のオペレーションだけでなく物流戦略の企画から推進までを含んだコンサルティング事業を「4PL」と呼称する[1]


注釈

  1. ^ 直接取引に関与しない「第三者」業者と、従来の「荷主」と「物流業者」以外の、新たな「第三の企業」という意味がある
  2. ^ 本項では物流業務を委託する側の企業を「荷主企業」、委託される側の企業を「3PL事業者」と表現する。なお、3PLを法的に定義付ける法律は存在しないが、ここでは、物流専門誌の発行する「3PL事業の展開を公称する企業」の情報をもって、「3PL事業者」と定義し、各3PL事業者が提唱する3PLの解釈をもって3PLの定義とする

出典

  1. ^ a b 3PLとは?サービスのメリットや基礎内容を解説!”. ECのミカタ (2022年3月7日). 2022年4月12日閲覧。


「サード・パーティー・ロジスティクス」の続きの解説一覧

「サードパーティーロジスティクス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サード・パーティー・ロジスティクス」の関連用語

サード・パーティー・ロジスティクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サード・パーティー・ロジスティクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
※この記事は「税関」ホームページ内の「税関関係用語集」の2008年10月現在の情報を転載しております。
日通総合研究所日通総合研究所
Copyright (c)2024 Nittsu Research Institute and Consulting,lnc.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサード・パーティー・ロジスティクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS