サンダードーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 09:11 UTC 版)
「機動新撰組 萌えよ剣」の記事における「サンダードーン」の解説
テトラグラマトン(先代) かつて京都を襲った魔族(西洋妖怪)集団「サンダードーン」の元首領。元々は四文字の名を持つ神であった。沙姫、旧新撰組、3代目源内らが総出で封印した妖怪。肉体は滅びその魔力だけが京の封印機に残されていた。回想でしか登場しないが、2代目のテトラグラマトンとなったティスリは彼と全く同じ容姿になっている。なお、現実におけるテトラグラマトンとは、旧約聖書における唯一神ヤハウェをあらわす四文字を指す言葉である。 天戒のティスリ 声 - 伊藤健太郎 サンダードーンの首領でありゲームにおけるラスボス。元はテトラグラマトンの側近の堕天使。テトラグラマトンの復活という大義名分を謳い残党の魔族らを統べ上げたが、その実はテトラグラマトンの魔力を手に入れることで2代目のテトラグラマトンへの変化を目的としている。第一形態は先代と全く同じ老人の姿をした妖怪。第二形態ではエルルを吸収して先代を上回るパワーを手に入れたスマートな姿となる。いずれの形態も冥界を開き、その邪気によって戦う。京都上空において近藤、沖田、土方に敗れ最後は新太郎に首を刀で突き刺されて死亡。残った魔力は先代のテトラグラマトンのように封印機に封じ込められた。 エルル 声 - 玉川紗己子 ティスリに付き従う参謀。ティスリの言葉を代弁する秘書のような女性。テトラグラマトンとなったティスリに殺害される。 マルケシュヴァン 声 - 小野坂昌也 サンダードーン幹部。機動新撰組を助けたり、美姫を気遣うなど謎めいた行動が多いが、作中では何も明かされずに終わった。また、唯一新撰組と戦っておらず、最期まで生き延びている。 テベト & セバト 声 - 高塚正也 声 - 川津泰彦 冷静沈着な科学者であるテベト、粗暴で残虐なセパトの双子。政府を介して機動新撰組に圧力をかける張本人であり、本性は龍の妖怪。テベトは水を、セバトは炎を操る。 魔眼のニサン 声 - 麻生智久 慈悲深い存在を自称する宣教師。正体は千里眼の妖怪。
※この「サンダードーン」の解説は、「機動新撰組 萌えよ剣」の解説の一部です。
「サンダードーン」を含む「機動新撰組 萌えよ剣」の記事については、「機動新撰組 萌えよ剣」の概要を参照ください。
- サンダードーンのページへのリンク