サイヤ人関連
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 02:31 UTC 版)
「ドラゴンボールの登場人物」の記事における「サイヤ人関連」の解説
詳細は「サイヤ人」を参照 ラディッツ 声 - 千葉繁 惑星ベジータ消滅時に他所の星を攻めていたため生き残ったサイヤ人の下級戦士。悟空の実兄。性格は冷酷で卑劣。弟のカカロット(悟空)を戦力に加えるために単独で地球に向かい、悟空にサイヤ人について教え、サイヤ人編以降の物語の引き金となる。圧倒的な強さを見せるが、最期は悟空とピッコロのタッグの前に敗北する。 ナッパ 声 - 飯塚昭三(Z)、梁田清之(GT)、稲田徹(改、『レイジングブラスト』以降のゲーム、劇場版第20作) サイヤ人のエリート戦士。ベジータと共に地球を襲撃する。ラディッツやベジータと比べて非常に屈強な体格で、口髭を生やし、スキンヘッド(禿げ頭)が特徴の筋骨隆々の大男。圧倒的なパワーで地球の戦士たちを次々と倒したが、界王星で修行を積んだ悟空には歯が立たず、ベジータに処刑された。 栽培マン(サイバイマン) 声 - 古川登志夫、鈴置洋孝、古谷徹(Z、ゲーム『ドラゴンボールZ』)→沼田祐介(ゲーム『ドラゴンボールZ2』以降)他 サイヤ人の科学者が開発したバイオテクノロジー兵器。種子と成長液がセット内容。種子を土に埋め込み、成長液を垂らして数秒待つだけで、誕生する。土地の栄養状態によって戦闘力が変化するという特性を持つ。
※この「サイヤ人関連」の解説は、「ドラゴンボールの登場人物」の解説の一部です。
「サイヤ人関連」を含む「ドラゴンボールの登場人物」の記事については、「ドラゴンボールの登場人物」の概要を参照ください。
- サイヤ人関連のページへのリンク