コーナー補足とは? わかりやすく解説

コーナー・補足

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 00:18 UTC 版)

DAY BREAK (ラジオ番組)」の記事における「コーナー・補足」の解説

全曜日固定タイムテーブル 3:00 オープニングテーマ曲 ザ・キャットジミー・スミス) 3:06 CM枠 (1)CM枠BGM 恋の面影のインストゥルメンタルアレンジバージョン) 3:40 CM枠 (2)TOKYO FMでは火・木は「TFM Brand-new song eighty seconds」を放送) 3:52 CM枠 (3) 3:59 一部地域のみステーションブレイクCM 4:00 改めオープニング 4:20 CM枠 (4) 4:46 CM枠 (5) 4:52 エンディングテーマ曲 唄う風/ラルフ・フラナガン楽団月曜日 3時台前半真夜中のシネマバー」 - 映画音楽特集 3時台中盤日本のアーティストミニ特集4時台中盤夜明け(前)の中島みゆき」 - 中島みゆきの曲が毎週フル放送される。このコーナー放送される4時20分ごろに夜明け近ければ、“前”ということばが外される 月曜デイブレイクのコーナー基本的にかつて大橋担当していた木曜から移植したのである火曜日 3時台後半午前3時ストーリー」(月2回) - レイモンド・チャンドラーストーリーハードボイルドに、ちょっと気取った感じ放送している。神の低音ボイス生かされている。 時間不定今週拓郎さん」 - 吉田拓郎楽曲を流す。 水曜日 3時台前半 「わたし心」 - パーソナリティ松浦視線で、気になる男性のしぐさなどを語る。 4時台中盤トゥルーストーリー」 - ショートストーリー朗読コーナーがある。当初番組スタッフ作った物語だったが、2008年2月からはリスナーからのメール元に番組スタッフ脚色をするというスタイル変わった。ただし、ストーリーにはFM局勤務男性主人公である回が少なからず存在し番組スタッフによるストーリー解釈することができる。 エンディング 番組内紹介できなかったメールラジオネームのみを紹介する補足 28:55 - 29:00は「名言3・6・5」を送る。かつて、「孔子のことば」(JFNC基準、 - 2009.3)がDAY BREAK内包され28:50頃から放送されていたが、2008年10月からDAY BREAKとは別番組という扱いとなった。よってDAY BREAK27:00 - 28:55となる。

※この「コーナー・補足」の解説は、「DAY BREAK (ラジオ番組)」の解説の一部です。
「コーナー・補足」を含む「DAY BREAK (ラジオ番組)」の記事については、「DAY BREAK (ラジオ番組)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「コーナー補足」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コーナー補足」の関連用語

コーナー補足のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コーナー補足のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDAY BREAK (ラジオ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS