グルジエフと弟子たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 01:30 UTC 版)
ゲオルギー・グルジェフは、青年時代の多くをサルムング教団(英語版)(サームング修道会)の研究に費やしたとされるが、後に世に出ると、その基本教養を北ヒマラヤの僧侶修道会から授かったと主張した。 高弟P・D・ウスペンスキーは著書『奇跡を求めて』で次のように主張している。「グルジエフの『精神現象的』教義の背景にはきわめて複雑な宇宙体系が存在する。これは教義とは明確な関連性を欠いており、グルジエフ自身の発想によるものではないと考えられる。」 「隠れた首領」という表現を初めて用いたのは、もう一人の高弟J・G・ベネット(英語版)の『劇的宇宙』(Dramatic Universe)であるという。エドワード・キャンベルはこの本の内容を次のように要約している。 「人類の長い物語を綴るのは、人間の知能よりはるかに偉大な知能である・・・このプロセスを地球上で司るのは、「隠れた首領」と呼ばれる知能である。これは、オカルト伝承では「統治者」「古代者」など個体として象徴されるレベルに対応する。これはデミウルゴスのレベルあるいはそのすぐ下のレベルにも相当する。人類全体に対する行為と併行して、執行者とその直属の者は、個々の人間の意識レベルの向上に対する地域的な活動も司る。」
※この「グルジエフと弟子たち」の解説は、「秘密の首領」の解説の一部です。
「グルジエフと弟子たち」を含む「秘密の首領」の記事については、「秘密の首領」の概要を参照ください。
- グルジエフと弟子たちのページへのリンク