グラフィック_(企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グラフィック_(企業)の意味・解説 

グラフィック (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 22:32 UTC 版)

株式会社グラフィック
Graphic Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
612-8395
京都府京都市伏見区下鳥羽東芹川町33
設立 1989年(平成元年)11月1日
業種 その他製品
法人番号 1130001020603
代表者 代表取締役 西野 能央
資本金 9,500万円
売上高 221億円(2017年6月期)
従業員数 880名(2017年)
決算期 6月
外部リンク https://www.graphic.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社グラフィックは、京都府京都市伏見区に本社を置く総合印刷会社である。

概要

1989年11月に株式会社グラフィックを設立。地元京都に密着した下請け製版会社として成長を続けていたが、DTPCTPなどの技術革新による印刷会社の内製化と不況の影響を受け、2001年、HEIDELBERG菊半四色機を導入し印刷会社へ転向。 既存取引先への影響を配慮し、当時では珍しかったインターネット市場での極少ロット印刷物の受注を計画。同年10月よりグラフィック楽天市場店として印刷通販サービスをスタートさせた。 2002年10月には、楽天市場店部門月間MVPを達成するなどして順調に成長を続け、2003年(平成15年)6月に自社開発の受注システムへ移行。2009年現在、名刺印刷やポストカード印刷、A4チラシなどを主力に、全国会員数7万人が登録するまでに成長している。 印刷通販サービスに関連して、2006年10月にクリエイター・コミュニティサイト「アットクリエイターズ」のサービス無料提供を開始し、イラストコンテストやデザインフェスタへの出展を続け、クリエイティブ業界の振興に投資している。 また、2007年11月にWEBブラウザ上でレイアウト編集が可能な「デザイングラフィック」のサービスを開始し、アドビなどのデザイン編集ソフトを持たないユーザー向けに展開している。翌2008年5月からは、プライベート向けのミニ名刺として「DECOCA(デコカ)」を提供している。 同社では、「All in one」をコンセプトに印刷以外のWEBサイト構築、映像制作、媒体編集、イベント企画・運営等、最適なマーケティングソリューションを社内一貫体制で提案している。

現在は京都を中心に東京、大阪に営業拠点を設けている。

参考文献

外部リンク


「グラフィック (企業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラフィック_(企業)」の関連用語

グラフィック_(企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラフィック_(企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラフィック (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS