グラッセとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > 菓子 > 菓子 > グラッセの意味・解説 

グラッセ【(フランス)glacé】

読み方:ぐらっせ

にんじんなどを、バター加えた煮汁でつやよく煮たもの。バター煮。つや煮。

砂糖汁や蜜などで煮た菓子。「マロン—」


グラッセ

・艶を付ける。あるいは砂糖衣で覆う。  

グラッセ

名前 Grasset; Glasse

甘露煮

(グラッセ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 13:35 UTC 版)

真空パック包装されたフナの甘露煮

甘露煮(かんろに)は、煮物煮魚料理の一種。飴煮(あめに)ともいう[1]

西洋での類似した料理のグラッセについても、本記事で説明する。

概要

淡水魚アユモツゴコイニジマスハゼフナワカサギヤマメアマゴイワナなどを生のままか素焼きした後、醤油みりんに多めの砂糖水飴を加えた汁で照りが出るように煮たもの[2]のほか、海水魚ニシンを加工した身欠きニシンを使うもの[3]もある。

魚で作る場合、骨まで柔らかくなるようにゆっくりと長時間煮込み、仕上げに水飴などをさらに加えて照りを出す。大振りの魚より小振りの魚の方が、良い具合に仕上がる。

クリキンカンなどの果物類を砂糖で甘く煮たものも、甘露煮と呼ばれる[2]。日本にはイチジクなどの甘味が強い果実で甘露煮を作る地方もあるが、これは保存食にするためである[4]

グラッセ

西洋で類似したものに、フランス料理グラッセフランス語: glacé)がある。日本の甘露煮と同じくクリを甘く煮たもの(マロングラッセ)は菓子と見なされるが、ニンジンを甘く煮たもの(キャロットグラッセ)は料理と見なされる。以下、後者について説明する。

ニンジンのグラッセは、ステーキなどの肉料理に付け合わせとして添えられる。調理の際には砂糖だけでなく、バターも用いられる[5]。ただし、ニンジンを下ごしらえする際に切ったり皮を剥いたりするだけでなく、面取りを行なったうえで茹でこぼしが必要[5]といった手間やコストの面から、低価格が売りの店舗では提供されず、ミックスベジタブルなどの手軽で安価な付け合わせに置き換えられることもある。

ニンジンのほか、カボチャサツマイモなどにも応用される[6]

なお、本来のグラッセの語意はフランス語で「凍らせる」「糖衣をかける」という意味であるが、「食材を煮詰めて照りや艶をつける」という意味でもある[6]

脚注

  1. ^ 飴煮」『和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典』https://kotobank.jp/word/%E9%A3%B4%E7%85%AEコトバンクより2021年10月10日閲覧 
  2. ^ a b 甘露煮」『日本大百科全書、和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典』https://kotobank.jp/word/%E7%94%98%E9%9C%B2%E7%85%AEコトバンクより2021年10月10日閲覧 
  3. ^ 小林弘、『読む食辞苑 日本料理ことば尽くし』 p290、1996年、東京、同文書院、ISBN 4-8103-0027-7
  4. ^ にかほ市大竹地区「いちじく」収穫スタート”. ラジパル日記. ABS秋田放送 (2020年9月25日). 2021年10月10日閲覧。
  5. ^ a b キャロットグラッセ”. オークラだより. The Okura Tokyo. 2021年10月10日閲覧。
  6. ^ a b 「グラッセ」/料理レシピ基本用語辞典”. ネスレ バランスレシピ. ネスレ. 2021年10月10日閲覧。

グラッセ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/14 15:20 UTC 版)

甘露煮」の記事における「グラッセ」の解説

西洋類似したものに、フランス料理のグラッセ(フランス語: glacé)がある。日本甘露煮同じくクリ甘く煮たもの(マロングラッセ)は菓子見なされるが、ニンジン甘く煮たもの(キャロットグラッセ)は料理見なされる。以下、後者について説明するニンジンのグラッセは、ステーキなどの肉料理に付け合わせとして添えられる調理の際には砂糖だけでなく、バター用いられる。ただし、ニンジン下ごしらえする際に切ったり皮を剥いたりするだけでなく、面取り行なったうえで茹でこぼしが必要といった手間コストの面から、低価格売り店舗では提供されず、ミックスベジタブルなどの手軽で安価な付け合わせ置き換えられることもある。 ニンジンのほか、カボチャサツマイモなどにも応用される。 なお、本来のグラッセの語意は、フランス語で「凍らせる」「糖衣をかける」という意味であるが、「食材煮詰めて照りや艶をつける」という意味でもある。

※この「グラッセ」の解説は、「甘露煮」の解説の一部です。
「グラッセ」を含む「甘露煮」の記事については、「甘露煮」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グラッセ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「グラッセ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



グラッセと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラッセ」の関連用語

グラッセのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラッセのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
イシハライシハラ
Copyright (C) 2025 Ishihara Co.,Ltd. All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甘露煮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの甘露煮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS