クエ7000形とは? わかりやすく解説

クエ7000形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/04 14:00 UTC 版)

東武デハ5形電車」の記事における「クエ7000形」の解説

3000系への更新伴って不要となったモハ3210形3240・3244の車体流用し車体中央部無蓋化した上で復旧作業クレーン各種機材搭載し予備品の省形釣り合い式TR11台車装着して落成した改造クエ7001が1966年昭和41年3月クエ7002が1971年昭和46年6月それぞれ津覇車輌工業施工された。更新に際してモハ3210形としての車籍は3000系継承されていることから、2両とも新製名義落成している。 本形式車種記号が示す通り動力搭載していないことから、救援出動移動の際は5700系78系などの自動空気ブレーキ仕様車との連結を必要としたが、機材電源確保のためパンタグラフおよび電動発電機 (MG) を搭載していることが特徴である。 旧番対照旧番 改造後モハ3244 クエ7001 旧モハ3240 クエ7002 本形式本線東上線に1両ずつ配備され1971年昭和46年12月には54系3050系への更新関連して2両ともに台車住友金属工業KS33Eに換装した。もっとも、2両ともほぼ運用機会を得ることなく晩年資材置き場として使われた後、クエ7002は1978年昭和53年)に、クエ7001は1986年昭和61年)にそれぞれ廃車となり、しばらく留置された後いずれも解体処分された。

※この「クエ7000形」の解説は、「東武デハ5形電車」の解説の一部です。
「クエ7000形」を含む「東武デハ5形電車」の記事については、「東武デハ5形電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クエ7000形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クエ7000形」の関連用語

クエ7000形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クエ7000形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東武デハ5形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS