クエへの偽装
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 19:41 UTC 版)
超高級魚とされるクエに外観が似ていることから、特にクエを珍重する西日本地域において偽装表示事件が散見される。2008年3月には大阪府の卸売業者、株式会社矢崎がクエに偽装したとして、日本農林規格等に関する法律(JAS法)違反で改善指示を受けたほか、福岡県の料理店でも偽装に関連した捜査が行われている。近年、クエの人気が高まり高値になることが珍しくないことから、クエよりも安価なアブラボウズが流用されるものと考えられている。 超高級魚とされるクエには及ばないものの、アブラボウズもまた高級魚として認知されている。このため偽装を行う業者には時として罪悪感が乏しい。しかしながら、クエの好まれる理由は淡白で味わい深い白身にあり、一方、アブラボウズは脂の乗った甘みのある白身に価値が見出されている。また、クエはアブラボウズの3倍から7倍ほどの価格で取引されており、この二種が形成すべき市場は本来大きく異なるものである。
※この「クエへの偽装」の解説は、「アブラボウズ」の解説の一部です。
「クエへの偽装」を含む「アブラボウズ」の記事については、「アブラボウズ」の概要を参照ください。
- クエへの偽装のページへのリンク