キンモク星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 01:43 UTC 版)
キンモク星(キンモクせい)
- アニメ『キン肉マン』に登場する架空の惑星。
- 漫画『美少女戦士セーラームーン』に登場する架空の惑星。
キンモク星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 01:43 UTC 版)
「美少女戦士セーラームーンの登場人物」の記事における「キンモク星」の解説
太陽系の外側にある惑星で、シャドウ・ギャラクティカに滅ぼされ、丹桂王国のプリンセスと彼女の守護戦士が地球に落ち延びた。 火球皇女(かきゅうプリンセス) / セーラー火球 声 - 玉川紗己子 演 - 吉岡小鼓音、外山愛、岡村麻未(ミュージカル版) キンモク星にある丹桂王国の第一皇女。モチーフはキンモクセイ。プリンセス・セレニティと同等のパワーを持ち、穏やかで決して争いごとを好まない清楚な美少女。うさぎとよく似た暖かい心を持つ。 赤い髪を中華風のツインテールに結い、赤いアイシャドーと口紅、王冠と金木犀の花飾りや簪、シルクの中華風衣装、花びらの形のロングスカート、かぼちゃパンツを着用している。セーラー戦士の姿はスターライツに似たビキニ服だが、スカート丈は変身前より短く、変身前と同じ王冠とフラットシューズを身につけている。原作 「プリンセス火球」と呼ばれている。セーラームーンのような癒しの力と、大きな翼を生やして他のセーラー戦士を宇宙に導く力も持つ。キンモク星(キンモク・スター)の守護戦士・セーラー火球というセーラー戦士に変身する。 ギャラクシアから身を隠すために香炉に変身して公園に落ち、ちびちびに拾われて月野家に持ち帰られた。そして、星野たちが月野家を訪れた際に姿を現す。恋人をギャラクシアに殺されており、うさぎたちとギャラクティカ・パレスに乗り込んだが、スターライツがセーラーφにセーラークリスタルを奪われて取り乱し、セーラーφをセーラームーンと倒したが、背後からセーラーΧの攻撃を受け、うさぎに「戦いが終わらなくてもいい またみんなでめぐりあいたい」と言い残して絶命した。その後、ギャラクシアの傀儡となったセーラーヴィーナスにセーラークリスタルを奪われ消滅する。 テレビアニメ 第193話で香炉から解放されて星野たちの前に姿を現し、希望の光の存在をうさぎたちに告げて協力を願い出た。セーラーレッドクロウが暴走させたブラックホールを消し去り、ギャラクシアの光弾を打ち消すほどの力を持つ。ギャラクシアにスターシードを抜かれて消滅するが、最終話で復活し、スターライツとともにキンモク星へ帰っていった。 ミュージカル 「火球王妃」と呼ばれている。扱いはテレビアニメと同じ。 変身呪文 キンモク・スターパワー! メイクアップ!!(原作第五期) 必殺技 スターライツ・ロイヤル・ストレート・フラッシュ(原作第五期)無数のスターライツ・ロイヤル・カードを一直線につないで敵を斬り裂く。 桂花百花繚乱(キンモク・フュージョン・テンペスト。原作第五期、ミュージカル)金木犀の花吹雪を体に舞わせた後、敵にぶつける技。 アイテム 火球の香炉(原作漫画第五期、テレビアニメ第五期後半)火球皇女が姿を変えた赤い香炉。ちびちびが公園で拾い、月野家に持ち帰った。金木犀の香りがする。 スターライツ・ロイヤル・カード(原作漫画第五期)火球皇女が「スターライツ・ロイヤル・ストレート・フラッシュ」を発動する際に使用するカード。
※この「キンモク星」の解説は、「美少女戦士セーラームーンの登場人物」の解説の一部です。
「キンモク星」を含む「美少女戦士セーラームーンの登場人物」の記事については、「美少女戦士セーラームーンの登場人物」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- キンモク星のページへのリンク