カプコン ベルトアクション コレクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/09 13:57 UTC 版)
ジャンル | ベルトスクロールアクションゲーム |
---|---|
対応機種 | Nintendo Switch PlayStation 4 Xbox One Microsoft Windows(Steam) |
発売元 | カプコン |
人数 | 1-4人 |
メディア | [Switch]Switchゲームカード/ダウンロード [PS4]BD-ROM/ダウンロード [XBOne/Steam]ダウンロード |
発売日 | [ダウンロード]2018年9月20日 [パッケージ]2018年12月6日 |
対象年齢 | CERO:B(12才以上対象) |
コンテンツアイコン | 暴力、犯罪、セクシャル、言葉・その他[1] |
『カプコン ベルトアクション コレクション』(CAPCOM BELT ACTION COLLECTION、英題:Capcom Beat 'Em Up Bundle〈カプコン ビートエムアップ バンドル〉)は、カプコンのベルトスクロールアクションゲーム7作品を収録したオムニバスソフト。
2018年9月20日にNintendo Switch、PlayStation 4、Xbox One、Steam向けにダウンロード発売され、そのうちSwitch版およびPS4版は2018年12月6日にパッケージソフトとしても発売された。
全てのタイトルでオンライン協力プレイが可能なほか、設定資料やインストラクションカードなどを閲覧可能なギャラリーモード、日本版と海外版の2バージョンが収録されている[2]。Switch版はローカル通信プレイやおすそ分けプレイにも対応[3]。
収録タイトル
全てアーケード版の収録である。
- ファイナルファイト(1~2人)
- ザ・キングオブドラゴンズ(1~3人)
- キャプテンコマンドー(1~4人)
- ナイツ オブ ザ ラウンド(1~3人)
- 天地を喰らうII 赤壁の戦い[4](1~3人)
- パワード ギア[5]【初移植】(1~3人)
- バトルサーキット【初移植】(1~4人)
脚注
- ^ “カプコン ベルトアクション コレクション(PS4)/イーカプコン限定特典付”. イーカプコン. カプコン. 2018年9月14日閲覧。
- ^ “PS4/Xbox One/Nintendo Switch/STEAM用「カプコン ベルトアクション コレクション」発売決定”. GAME Watch. インプレス (2018年9月14日). 2018年9月14日閲覧。
- ^ “初移植2タイトルを含む7タイトルを収録した『カプコン ベルトアクション コレクション』9月20日配信決定!パッケージ版は12月6日発売”. ファミ通.com. Gzbrain (2018年9月14日). 2018年9月14日閲覧。
- ^ 海外名タイトルは『Warriors of Fate(ウォーリアーズ オブ フェイト)』
- ^ 海外名タイトルは『Armored Warriors(アーマード ウォーリアーズ)』。
関連項目
- カプコン クラシックス コレクション - 1990年代の末期~2000ゼロ年代にリリースされた、カプコンのゲームオムニバスソフト(ジャンルを問わずセレクションされている点が、本作と異なる)。PS2/Xbox版はVol.1に「ファイナルファイト」、Vol.2に「キャプテンコマンドー」、「ザ・キングオブドラゴンズ」、「ナイツ オブ ザ ラウンド」を収録。
- カプコンアーケードスタジアム - 2021年に配信されたカプコンのアーケードゲーム集で、こちらもジャンルを問わずセレクションされている。Vol.1に「ファイナルファイト」、「キャプテンコマンドー」など5作品、Vol.2で残りの2作品(「ザ・キングオブドラゴンズ」と「ナイツ オブ ザ ラウンド」)を収録。
- ハイスコアガール - 押切蓮介による漫画作品。本作に収録された「ファイナルファイト」などが随所に登場する。カプコン直営によるネット販売サイト「イーカプコン」限定パッケージ版「COMPLETE BOX」に同梱された書籍「LIMITED BOOK」に、描き下ろし特別版(全4ページ)が掲載される。
外部リンク
カプコン ベルトアクション コレクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:41 UTC 版)
「キャプテンコマンドー」の記事における「カプコン ベルトアクション コレクション」の解説
2018年、カプコンから発売されたオムニバスソフト。本作を含め7作品が収録されている。
※この「カプコン ベルトアクション コレクション」の解説は、「キャプテンコマンドー」の解説の一部です。
「カプコン ベルトアクション コレクション」を含む「キャプテンコマンドー」の記事については、「キャプテンコマンドー」の概要を参照ください。
「カプコン ベルトアクション コレクション」の例文・使い方・用例・文例
- 欲しければ古いレコードのコレクションをくれると彼は言った
- 彼女は自分の陶器のコレクションを自慢した
- ものすごい数の切手のコレクション
- この美術館には近代絵画のすばらしいコレクションがある
- 絵画のみごとなコレクション
- おばは銀のスプーンのコレクションを遺産に残してくれた
- 私の野球カードのコレクションは500枚を越える
- ぼう大なアメリカ製おもちゃのコレクション
- 彼女は私に誇らしげに宝石のコレクションを見せた
- マーサはぬいぐるみの動物のコレクションを棚に並べた
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Rollinsの回顧展の期間中、Schulzの、アフリカ美術の常設コレクションを収容する一画は閉鎖される。
- 展覧会にはDriscoll のアンティークのおもちゃコレクションもあり、その一部はこの街にある工場で20 世紀中ごろまでに作られました。
- 彼のクラシックカーのコレクションには1914年モデルのブルーム型自動車が含まれている。
- その美術館は15世紀芸術のコレクションで有名だ。
- その映画人のコレクションを見せてもらった。
- 彼女はジャズ狂で、古いジャズのレコードを大量にコレクションしている。
- 彼は私に切手のコレクションを見せてくれた。
- 世界中の銀のティースプーンのコレクションがある。
- 私のコレクションは彼のものと比較すれば取るに足らない。
- カプコン_ベルトアクション_コレクションのページへのリンク