カバルドン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:21 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「カバルドン」の解説
カバルドン No. 450分類: じゅうりょうポケモン タイプ: じめん 高さ: 2.0m 重さ: 300.0kg 特性: すなおこし かくれ特性: すなのちから 進化前: ヒポポタス 進化後: なし ヒポポタスの進化形。♂と♀では体の色が違う(♂は茶色、♀は灰色)。ヒポポタスがおっとりとした外見だったのに対し、こちらは大きく開かれた口や赤く染まった眼球など、一転して攻撃的な外見となっている。自動車をスクラップにするほど強力なアゴを持ち、最大直径2メートルまで開けられる。また、アゴには実際のカバと同様に巨大な歯を持つようになった。背中にはクレーターのような穴が複数存在し、そこから体内に溜めた砂を吹き上げて竜巻(砂嵐)を起こして攻撃する。穴には石が詰まることもあり、イシズマイに石を取り除いてもらうために穴に住まわせ大切に守っている。 『ダイヤモンド・パール』では四天王のキクノが切り札として使用。ゲームでは後ろ足が砂で隠れてしまっているが、足はちゃんと四本存在する。また、登場時前足で地面を叩いて「バン!バン!」と音を立てながら登場するが、この地面を叩く音も鳴き声として入ってしまっている。 TVアニメ版では『ダイヤモンド&パール』第65話に登場。性別は♂。また第170話では四天王キクノのポケモンとして登場し、相性の悪いドダイトス相手に勝利している。
※この「カバルドン」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「カバルドン」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- カバルドンのページへのリンク