カオスロイドとは? わかりやすく解説

カオスロイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 00:05 UTC 版)

ウルトラマン Fighting Evolution」の記事における「カオスロイド」の解説

メフィラス星人がカオスヘッダーを使って作り出したウルトラ兄弟コピーウルトラの国襲撃のために現れそれぞれのオリジナル激戦繰り広げるが、パワーアップしたオリジナル敗れて消滅するカオスウルトラマン同様に眼が赤くカラータイマー赤色をしている。また、この3体が使用する光線全て紫色をしている。また、光の国の街から煙や炎が出ているため、この3体以外にもカオスロイドが存在していた可能性がある。 発売当時プロモーション用の着ぐるみ作られ、後にウルトラマンスタジアムウルトラマンフェスティバルライブステージや『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!』 にも登場している。 カオスロイドU ウルトラマンコピー『ウルトラマン Fighting Evolution REBIRTH』で登場した個体 腕を巨大な八つ裂き光輪(ウルトラスラッシュ)に変えるカオススラッシュ、ウネウネした光の線が合体して極太破壊光線になるカオススペシウム光線を使う。武器持っていないが、技が強力なため、素手でも強い。 『新ウルトラマン列伝』で登場した個体 映画公開先駆ける形で、『新ウルトラマン列伝』第37話ではブラックキングSD)の妄想の中でカオスウルトラマン、カオスロイドTと共に出現するも、巨大化したケムール人SD)によって倒される『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!』で登場した個体(バグレー) ウルトライブシミュレーションのバグによって出現する。主にウルトラマンSDI)と対決するが、最終的に『新ウルトラ5兄弟』の合体光線前に敗れた。 カオススラッシュやカオススペシウム光線描写ゲームとはやや異なる。 カオスロイドS ウルトラセブンコピー『ウルトラマン Fighting Evolution REBIRTH』で登場した個体 アイスラッガー無数に増やして飛ばすカオスラッガーに加えウルトラキー盗んで武器としている。ウルトラキー光線銃の他、鈍器としても活用する『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!』で登場した個体(バグレー) ウルトライブシミュレーションのバグによって出現する。主にウルトラセブンSDI)と対決するも、最終的に『新ウルトラ5兄弟』の合体光線前に敗れた。 カオスラッガーの描写ゲームとはやや異なる。 カオスロイドT ウルトラマンタロウコピー『ウルトラマン Fighting Evolution REBIRTH』で登場した個体 ウルトラダイナマイト相当するカオスダイナマイトを使う上、ウルトラベルを盗んで体内隠し武器としている。本来なら奇跡もたらすウルトラベルの音色も、聞いた相手ダメージ与える悪のメロディ化してしまった。また、カオスストリウム光線威力が高い。 『新ウルトラマン列伝』で登場した個体 映画公開先駆ける形で、『新ウルトラマン列伝』第37話ではブラックキングSD)の妄想の中でカオスウルトラマンカオスロイドUと共に出現するも、巨大化したラゴンSD)によって倒される『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦!』で登場した個体(バグレー) ウルトライブシミュレーションのバグによって出現する。主にウルトラマンタロウSDI)と対決するも、最後は『新ウルトラ5兄弟』の合体光線前に敗れた監督原口智生はカオスロイドの存在知らずプロデューサー用意した悪のウルトラマン着ぐるみリストの中からタロウ対戦相手として選んだ

※この「カオスロイド」の解説は、「ウルトラマン Fighting Evolution」の解説の一部です。
「カオスロイド」を含む「ウルトラマン Fighting Evolution」の記事については、「ウルトラマン Fighting Evolution」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カオスロイド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カオスロイド」の関連用語

カオスロイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カオスロイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラマン Fighting Evolution (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS