カオスユニゾンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カオスユニゾンの意味・解説 

カオスユニゾン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/01 03:55 UTC 版)

ロックマンエグゼ5」の記事における「カオスユニゾン」の解説

物語進行すると、ある時点ロックマン闇の力制御できるうになる。そうしてロックマン共鳴したソウルと自らのダークソウル融合させる事により得た力がカオスユニゾンである。 手順ソウルユニゾンと同じであるが、その際に各ソウル対応するダークチップ用いる。まず、カスタム画面ダークチップを選ぶ。そしてユニゾンコマンドによって、ダークチップをユニゾンチップに変化させる。すると戦闘開始と共にカオスユニゾンが発動するソウルユニゾン比べて変身後のロックマンは黒や紫を基調とした暗い色合いになる。ソウルユニゾン制限ターンが3ターン対し、こちらは1ターンだけである。その分強さ絶大で、チャージショットがカオスユニゾンに使ったダークチップ同等攻撃になる(バグ発生しない)。しかし、発動タイミングが悪いと自らのダークソウル現れて、こちらに攻撃してくる。また、その際カオスユニゾンは強制的に解除される。なお、ダークチップ使用違って、カオスユニゾンを発動して最大HPが1減少するという悪影響は無い。 今作出てくるダークチップと、それを使って何にカオスユニゾンできるかは以下の通りである。以下の説明には各カオスチャージショット効果についてのみ記述し、カオスユニゾン時の特性は、同様のソウルソウルユニゾンした時と同じであるため省略する前提として事前に対応するナビソウル共鳴してなければダークチップ所持していてもカオスユニゾンはできない。なお、ダークチップそのものは両バージョンとも12種類全て入手可能である。 カッコ内はカオスユニゾン時に用いダークチップであると同時に、各カオス溜め撃ちの名称である。

※この「カオスユニゾン」の解説は、「ロックマンエグゼ5」の解説の一部です。
「カオスユニゾン」を含む「ロックマンエグゼ5」の記事については、「ロックマンエグゼ5」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カオスユニゾン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カオスユニゾン」の関連用語

カオスユニゾンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カオスユニゾンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロックマンエグゼ5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS