オーリック【Georges Auric】
N‐(3,5‐ジクロロフェニル)スクシンイミド
オーリック
1.学習・師事歴
フランスの作曲家。モンペリエ音楽院を経て、パリ音楽院に入学し、フーガと対位法をG.コサードに師事した。また、スコラ・カントルムでは、ダンディに作曲を学んだ。
2.所属
「フランス6人組」の一員。このグループの旗揚げともいえるアルバムには、前奏曲を寄せている。
3.作品と作風
15歳の時に連作歌曲で作曲家としてデビューした。「フランス6人組」の一員として活動した初期に次いで、「モダニズム」を積極的に打ち出す中期へと移る。この中期の作品には、《ピアノ・ソナタ》が含まれている。後期の作品は、調性と無調性とを結びつけた。なかでも、2台ピアノのための《パルティータ》では、全音階的音楽と半音階的音楽を結合している。
この他に、映画音楽、バレー作品も手がけた。
4.作曲以外の活動
第2次世界大戦までの間、批評家としても活動。寄稿したのは、『Paris-soir』、『Marianne』、『Nouvelles litteraires』各誌である。
オーリック
オーリック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/16 09:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動オーリック
- ジョルジュ・オーリック (Georges Auric) - 20世紀フランスの作曲家。
- ジョン・オーリック (John Aulick) - 19世紀のアメリカ海軍士官。
- オーリック (企業) (Alliq) - 福岡市に本社を置く、酒類・食品類の卸売企業。
- オーリック (DD-569)(Aulick) - アメリカ海軍のフレッチャー級駆逐艦。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- オーリックのページへのリンク