オトコンナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 01:59 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の記事における「オトコンナ」の解説
オトコンナは、「オトコンナを飲めば?」(てんとう虫コミックス第8巻に収録)に登場する。 サブタイトルには「飲めば」とあるが、形状はスプレー式の薬剤である。噴霧すると、その影響下にあった人物は、男性の場合は女性的、女性の場合は男性的になるなど男女で性格および性質が逆転する。つまりいわゆるジェンダーを入れ替える道具であるといえる。しかし女性的になったジャイアンやスネ夫達の口調は女言葉というよりも「オネエ言葉」に近くなっていた。 作中でこの道具を使ったのは、のび太があやとりが趣味でも「男らしくない」「女みたい」などと言われない世界を作ろうとした為(テレビアニメ第2作第1期では加えてしずかをはじめとする女の子達の編み物に興味を示した為にジャイアンやスネ夫などの男の子達に笑われた為)だが、ジェンダーそのものを入れ替えた所為で結局のび太は男女のどちらの輪にも入れず、パパやママまでおかしくなっていた為、すぐに元に戻した。テレビアニメ第2作第1期では入れ替わり方がより極端に描かれ、女性は異様に荒々しく言葉遣いも粗暴に、男性は女性的というより寧ろ女々しくなっていた(のび太も最後は「気持ち悪いから早くなんとかして」とドラえもんに泣き付いたほど)。 なおテレビアニメ第2作第2期ではドラミ所有のオトコンナも登場した。また、もう一度吹きかけると元に戻る。 オトコンナ 飲み薬タイプ 『ドラえもんの算数おもしろ攻略 改定新版 分数・小数がわかる』に登場する道具。 オトコンナ中和ドロップ テレビアニメ第2作第1期「オトコンナ」(てんとう虫コミックス第8巻収録「オトコンナを飲めば?」のアニメ化作品。1993年1月29日放送、ビデオソフト未収録)に登場する道具。この効果をあらかじめ効かないようにする効果のあるドロップ。ドラえもんとのび太はこれを使ってオトコンナの効果を中和していた(原作では特に何もしていないのにドラえもんとのび太のみオトコンナの効果が現れなかった)。
※この「オトコンナ」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の解説の一部です。
「オトコンナ」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (おさ-おの)」の概要を参照ください。
- オトコンナのページへのリンク