エラス・ヴェローナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > エラス・ヴェローナの意味・解説 

エラス・ヴェローナFC

(エラス・ヴェローナ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 18:58 UTC 版)

エラス・ヴェローナFC
原語表記 Hellas Verona Football Club S.p.A.
愛称 Mastiniマスティフ
Scaligeri(スカーラ家)
Buteiヴェネト語で少年たち)
クラブカラー     黄色
   
創設年 1903年
所属リーグ セリエA
所属ディビジョン 1部(2024-25
昨季リーグ順位 13位(2023-24
ホームタウン ヴェローナ
ホームスタジアム
スタディオ・マルカントニオ・ベンテゴディ
収容人数 39,211
代表者 マウリツィオ・セッティイタリア語版
監督 パオロ・ザネッティ英語版
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

エラス・ヴェローナ・フットボール・クラブHellas Verona Football Club S.p.A.)は、イタリアヴェネト州ヴェローナを本拠地とするサッカークラブである。1984-85シーズンにセリエA優勝を果たしている古豪。

歴史

1903年、地元の高校教諭であるコッルボーロ教諭の呼びかけでクラブ創設[1]。教諭の担当教科がギリシア語だったため、ギリシャを意味する「Hellas」がクラブ名に採用された[2]。 セリエA初昇格は1957年でクラブ創設から半世紀以上かかり、決して強豪クラブではなかったが、「ヴェローナ」と呼ぶ場合このクラブを指すことが多く地元一番のクラブであった[2]。「ミラクル・キエーヴォ」以後、キエーヴォの知名度が上がっているが、地元の人気では歴史的にエラスが圧倒している[3]。サポーターは熱狂的だが、問題を起こすことも多い[4][5][6]

1984-85シーズンに1度セリエA優勝を果たしている古豪。オズヴァルド・バニョーリ監督の指揮下、エルケーア・ラルセンブリーゲル、11得点を挙げたジュゼッペ・ガルデリシらを擁し、セリエA初優勝を果たした[7]。これはイタリア北東部のクラブで初めてのスクデット獲得である[8]

ヴェローナは14世紀ごろまでスカーラ家イタリア語版の統治下にあり、スカーラはイタリア語ではしごを意味するため、エンブレムにもはしごの絵が使用されている[9]

ACキエーヴォ・ヴェローナとのダービーマッチはスカーラ家にちなみ、デルビー・デッラ・スカーラとも呼ばれる[10]。初対戦は1994年12月10日で[8]、セリエBでは異例の3万人弱の入場客があった[11]

2000年代後半はセリエC降格を経験するなど苦しい時期を味わうも、2019-20シーズンにセリエAに再度昇格すると9位、10位、9位と3シーズン連続でトップハーフフィニッシュを果たす好調な成績を収めた[12]

しかし、ジョバンニ・シメオネジャンルカ・カプラーリニコロ・カザーレら主力選手がチームを去ると、2022-23シーズンはリーグ戦でわずか7勝しか掲げられず、最終順位も18位と低迷した。18位という成績は例年であればセリエB降格であったが、スペツィア・カルチョもヴェローナと同じ最終勝ち点31で17位に位置していた。それにより、このシーズンより導入された新レギュレーション(降格圏をまたぐ順位で複数チームが最終勝ち点で並んだ場合、得失点差などのその他の成績にかかわらずプレーオフで降格チームを決めるレギュレーション)によって降格か否かは残留プレーオフに持ち越された。その後、プレーオフではシリル・エンゴンゲの2得点もあり、スペツィアを3-1で下して18位でありながらセリエA残留を決めた[13]

タイトル

国内タイトル

ユース

国際タイトル

なし

過去の成績

シーズン リーグ戦 コッパ・イタリア
ディビジョン 順位
1946-47 セリエB 40 15 12 13 59 48 42 8位
1947-48 34 18 10 6 50 25 46 2位
1948-49 42 16 8 18 62 73 40 11位
1949-50 42 17 7 18 68 68 41 9位
1950-51 40 16 9 15 69 58 41 9位
1951-52 38 14 10 14 46 44 38 10位
1952-53 34 12 7 15 41 47 31 13位
1953-54 34 12 12 10 44 37 36 7位
1954-55 34 10 8 16 35 50 28 15位
1955-56 34 12 8 14 45 49 32 9位
1956-57 34 17 10 7 46 29 44 1位
1957-58 セリエA 34 10 6 18 44 62 26 18位
1958-59 セリエB 38 16 10 12 54 43 42 6位
1959-60 38 12 13 13 49 45 37 8位
1960-61 38 11 12 15 31 44 34 15位
1961-62 38 14 14 10 39 27 42 4位
1962-63 38 15 11 12 41 34 41 7位
1963-64 38 15 14 9 44 31 44 5位
1964-65 38 10 16 12 38 44 36 11位
1965-66 38 11 18 9 35 32 40 6位
1966-67 38 12 12 14 33 36 36 12位
1967-68 40 17 14 9 41 27 48 2位
1968-69 セリエA 30 9 8 13 40 49 26 10位 GS敗退
1969-70 30 8 10 12 26 30 26 12位 GS敗退
1970-71 30 7 12 11 23 35 26 11位 GS敗退
1971-72 30 4 14 12 21 36 22 13位 1回戦敗退
1972-73 30 5 16 9 28 34 26 10位 1回戦敗退
1973-74 30 8 9 13 28 35 25 16位 1回戦敗退
1974-75 セリエB 38 16 13 9 39 30 45 3位 1回戦敗退
1975-76 セリエA 30 8 8 14 35 46 24 11位 準優勝
1976-77 30 7 14 9 26 32 28 9位 1回戦敗退
1977-78 30 6 14 10 25 30 26 10位 1回戦敗退
1978-79 30 2 11 17 14 39 15 16位 GS敗退
1979-80 セリエB 38 12 13 13 25 27 37 13位 GS敗退
1980-81 38 6 22 10 24 28 34 14位 GS敗退
1981-82 38 17 14 7 49 31 48 1位 GS敗退
1982-83 セリエA 30 11 13 6 37 31 35 4位 準優勝
1983-84 30 12 8 10 43 35 32 8位 準優勝
1984-85 30 15 13 2 42 19 43 1位 準々決勝敗退
1985-86 30 9 10 11 31 40 28 10位 準々決勝敗退
1986-87 30 12 12 6 36 25 36 4位 ベスト16
1987-88 30 7 11 12 23 30 25 10位 ベスト16
1988-89 34 5 19 10 18 27 29 11位 準々決勝敗退
1989-90 34 6 13 15 27 44 25 16位 1回戦敗退
1990-91 セリエB 38 15 15 8 42 29 45 2位 2回戦敗退
1991-92 セリエA 34 7 7 20 24 57 21 16位 ベスト16
1992-93 セリエB 38 10 15 13 30 34 35 12位 ベスト16
1993-94 38 11 15 12 36 42 37 10位 1回戦敗退
1994-95 38 11 15 12 40 40 48 10位 1回戦敗退
1995-96 38 17 12 9 50 33 63 2位 1回戦敗退
1996-97 セリエA 34 6 9 19 38 64 27 17位 ベスト16
1997-98 セリエB 38 15 8 15 51 38 53 6位 ベスト32
1998-99 38 18 12 8 60 38 66 1位 ベスト32
1999-00 セリエA 34 10 13 11 40 45 43 9位 2回戦敗退
2000-01 34 10 7 17 40 59 37 14位 ベスト32
2001-02 34 11 6 17 41 53 39 15位 2回戦敗退
2002-03 セリエB 38 10 16 12 42 42 46 14位 GS敗退
2003-04 46 13 14 19 54 65 53 19位 GS敗退
2004-05 42 15 16 11 60 47 61 6位 GS敗退
2005-06 42 10 19 13 42 41 49 15位 2回戦敗退
2006-07 42 12 12 18 34 46 48 18位 2回戦敗退
2007-08 セリエC 34 7 10 17 24 41 31 17位
2008-09 34 11 15 8 38 32 48 7位
2009-10 34 13 16 5 38 20 55 3位 3回戦敗退
2010-11 34 12 14 8 42 30 50 4位 2回戦敗退
2011-12 セリエB 42 23 9 10 60 41 78 4位 ベスト16
2012-13 42 23 13 6 67 32 82 2位 ベスト16
2013-14 セリエA 38 16 6 16 62 68 54 10位 4回戦敗退
2014-15 38 11 13 14 49 65 46 13位 ベスト16
2015-16 38 5 13 20 34 63 28 20位 ベスト16
2016-17 セリエB 42 20 14 8 64 40 74 2位 4回戦敗退
2017-18 セリエA 38 7 4 27 30 78 25 19位 ベスト16
2018-19 セリエB 36 13 13 10 49 46 52 5位 3回戦敗退
2019-20 セリエA 38 12 13 13 47 51 49 9位 3回戦敗退
2020-21 38 11 12 15 46 48 45 10位 4回戦敗退
2021-22 38 14 11 13 65 59 53 9位 2回戦敗退
2022-23 38 7 10 21 31 59 31 18位 1回戦敗退
2023-24 38 9 11 18 38 51 38 13位 2回戦敗退
2024-25 38 10 7 21 34 66 37 14位 1回戦敗退

欧州の成績

現所属メンバー

  • 2024-2025シーズン開幕フォーメーション
2024年11月16日現在[14]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK ロレンツォ・モンティポ
3 DF マルティン・フレーゼ
4 DF フラヴィウス・ダニリウク
5 DF ダヴィデ・ファラオーニ
6 MF レダ・ベラヒャネ英語版 ()
7 FW マティス・ランブルド英語版
8 MF ダルコ・ラゾヴィッチ
9 FW アミン・サール ()
11 FW カスパー・テングシュテット
12 DF ドマゴイ・ブラダリッチ
13 FW フアン・マヌエル・クルス英語版 ()
14 FW ダイロン・リヴラメント英語版 ()
15 DF イラン・オクー英語版 ()
17 MF アヤンダ・シシュバ英語版 ()
18 MF アブドゥ・ハルイ ()
20 MF グリゴリス・カスタノス
21 MF ダニ・シウバ
No. Pos. 選手名
22 GK アレッサンドロ・ベラルディ英語版
23 DF ジャンジャコモ・マニャーニ
25 MF スアト・セルダル ()
27 DF パヴェウ・ダヴィドヴィチ
29 FW ファリデ・アリドゥ ()
31 MF トマーシュ・ススロフ
33 MF オンドレイ・ドゥダ
34 GK シモーネ・ペリッリ英語版
35 FW ダニエル・モスケラ英語版
38 DF ジャクソン・チャチュア英語版 ()
42 DF ディエーゴ・コッポラ ()
72 FW ジュニオール・アジャイ ★
80 MF アルファジョ・シセ英語版 ()
82 DF クリスティアン・コッラーディ
87 DF ダニエーレ・ギラルディ英語版
-- MF ホセリート英語版

括弧内の国旗はその他の保有国籍を、星印はEU圏外選手を示す。

レンタル移籍

in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
4 DF フラヴィウス・ダニリウク (サレルニターナ)
9 FW アミン・サール (リヨン)
11 FW カスパー・テングシュテット (ベンフィカ)
12 DF ドマゴイ・ブラダリッチ (サレルニターナ)
No. Pos. 選手名
15 DF イラン・オクー英語版 (バスティア)
20 MF グリゴリス・カスタノス (サレルニターナ)
29 FW ファリデ・アリドゥ (フランクフルト)
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- GK エリーア・ボゼッジャ (アルツィニャーノ)
-- GK マッティーア・キエーザ英語版 (スポーティング・ドバイ)
-- GK ジャコモ・トニオーロ (レニャーゴ)
-- DF エドアルド・ベルナルディ (トレント)
-- DF ニコロ・カラブレーゼ (ヴィルトゥス・ヴェローナ)
-- DF マッティーア・リーゴ (ヴィルトゥス・ヴェローナ)
-- DF チャルリス (コゼンツァ)
-- DF コライ・ギュンター (ギョズテペ)
-- MF アイマン・リハイ (カルディエーロ)
-- MF ニコーラ・パタネ (テルナーナ)
No. Pos. 選手名
-- MF マテウシュ・プラスゼリク (ズュートティロール)
-- FW トマ・アンリ英語版 (パレルモ)
-- FW ヤイデン・ブラーフ (サレルニターナ)
-- FW ヤヤ・カロン (サレルニターナ)
-- FW ケヴィン・ラザーニャ (バーリ)
-- FW マッティーア・フローリオ英語版 (カルディエーロ)
-- FW フェデリーコ・カーイア (ヴィルトゥス・ヴェローナ)
-- FW ステファン・ミトロヴィッチ (ルーヴェン)
-- FW エライス・タフサン (チェゼーナ)
-- FW アレッサンドロ・デンターレ (ゴッツァーノ)

歴代監督

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

関連書籍

『狂熱のシーズン -ヴェローナFCを追いかけて-』(白水社ISBN 4-560-04964-5 ティム・パークス著 北代美和子

脚注

  1. ^ 小川 2008 89-90頁
  2. ^ a b 小川 2008 90頁
  3. ^ ヴェローナの二面性”. 超WORLDサッカー. 2022年4月4日閲覧。
  4. ^ 昇格組・ベローナがまさかのEL圏内? 36歳のエースと熱血監督の快進撃。”. Number (2014年2月5日). 2022年4月4日閲覧。
  5. ^ バロテッリに人種差別のサポーターグループが声明発表 「何がおかしい」と開き直る”. FOOTBALL ZONE (2019年11月5日). 2022年4月4日閲覧。
  6. ^ ウクライナをネタにしたヴェローナ・ウルトラスの愚かなバナーに非難殺到。ナポリの指揮官と選手も怒り「二度と入れるな」「脳みそをどうぞ」”. サッカーダイジェスト (2022年3月14日). 2022年4月4日閲覧。
  7. ^ レスターは続くことができるか…歴史上“ミラクル”を起こした欧州の伏兵クラブ”. サッカーキング (2016年2月22日). 2022年4月4日閲覧。
  8. ^ a b 小川 2008 88頁
  9. ^ 小川 2008 93頁
  10. ^ 小川 2008 94頁
  11. ^ 小川 2008 98頁
  12. ^ 【2022-2023】エラス・ヴェローナ | 選手名鑑 | セリエA”. DAZN (2022年11月20日). 2023年6月4日閲覧。
  13. ^ セリエA残留プレーオフは18位ヴェローナに軍配! 17位スペツィアが降格”. Soccer King (2023年6月12日). 2023年6月24日閲覧。
  14. ^ Prima Squadra Maschile” (イタリア語). Hellas Verona FC. 2024年11月16日閲覧。

参考文献

外部リンク


エラス・ヴェローナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 22:24 UTC 版)

ドラガン・ストイコビッチ」の記事における「エラス・ヴェローナ」の解説

1991-92シーズンは、セリエA古豪エラス・ヴェローナFCレンタル移籍怪我影響もあり多く試合欠場したが、リーグ後半戦出場機会多く得て31節アスコリ戦でセリエAでのリーグ戦唯一のゴール決めた

※この「エラス・ヴェローナ」の解説は、「ドラガン・ストイコビッチ」の解説の一部です。
「エラス・ヴェローナ」を含む「ドラガン・ストイコビッチ」の記事については、「ドラガン・ストイコビッチ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エラス・ヴェローナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エラス・ヴェローナ」の関連用語

エラス・ヴェローナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エラス・ヴェローナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエラス・ヴェローナFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラガン・ストイコビッチ (改訂履歴)、ニコラ・カリニッチ (改訂履歴)、ラファエル・マルケス (サッカー選手) (改訂履歴)、パヴェウ・ヴショウェク (改訂履歴)、リデル・マトス・サントス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS