ウェザーニュース_タッチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウェザーニュース_タッチの意味・解説 

ウェザーニュース (アプリケーション)

(ウェザーニュース_タッチ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 09:36 UTC 版)

ウェザーニュースとは、株式会社ウェザーニューズ携帯電話スマートフォンタブレット情報端末向けに作成・配信している天気予報アプリケーションの事である。2019年5月29日以前はウェザーニュース タッチのアプリ名称で提供していた[1]

概要

  • 2009年1月27日ソフトバンクモバイルApple系スマートフォンであるiPhone版の同アプリからサービスを開始[2]。その後、ウィルコムAndroid系のスマートフォンにもサービスを拡大した。
  • 開始当初は「天気予報Ch.」・「雨雲レーダーCh.」・「衛星Ch.」の3つのチャンネルのみだったが[2]、現在は「ライブカメラCh.」や「ウェザーリポートCh.」・「SOLiVE24Ch.」などの様々なチャンネルが随時追加され、2011年4月1日現在、最大20のチャンネルで構成されている[3]
  • Android系ウェザーニュースタッチは当初、固有機種での対応だったが、後にAndroidバージョンによる対応に切り替わった(現在はOSバージョン2.1以降対象)。ただ、2012年10月現在、ドコモ タブレットの一部機種[4]などは非対応となっている。
  • 2011年3月18日に公開されたiPhone版Ver1.10.0のアップデートによりアプリ容量が20MB以上となり、3G回線によるアップデートができなくなっていたが、同年10月11日に公開されたiPhone版Ver1.12.1でアプリ容量の改善が行われ、3G回線でもダウンロード・アップデートが可能になった。

沿革

  • 2009年(平成21年)
    • 1月27日 - iPhone用天気予報アプリ「ウェザーニュース タッチ」のサービスを開始[2]
  • 2010年(平成22年)
    • 1月29日 - HYBRID W-ZERO3(ウィルコム)用天気予報アプリ「ウェザーニュース タッチ」のサービスを開始[5]
    • 4月1日 - NTTドコモのAndroidスマートフォンであるXperiaSO-01B)の発売に合わせ、Android用天気予報アプリ「ウェザーニュース タッチ」のサービスを開始(縦表示のみ対応)[6]
    • 8月 - 累計で140万ダウンロードを突破[7]
    • 10月 - 累計で170万ダウンロードを突破[8]
    • 10月29日 - 当日に実施した、「ウェザーニュース タッチ」のバージョンアップに伴い、新たにDesire(ソフトバンクモバイル)、GALAXY S(NTTドコモ)、IS01au)向けへの正式サービスを開始[9]
    • 10月29日 - iPhone向けに地震・台風・雨雲のプッシュ通知サービスを開始[8][10]
    • 11月25日 - 同日発売の光iフレームNTT東日本)向けにウェザーニューズの天気情報アプリを配信開始[11]
    • 11月26日 - 同日発売のGALAXY Tab(NTTドコモ)向けへの正式サービスを開始。
  • 2011年(平成23年)
    • 4月15日 - Android向けに地震・雨雲のメッセージ機能サービスを開始[12]
    • 4月26日 - Android版に『ウェザーリポートCh.』が搭載され、これまでiPhone版のみだった「ウェザーリポート」がAndroidでも可能となる[13]
    • 9月 - iPhone版・Android版累計で500万ダウンロードを突破[14]
  • 2012年(平成24年)
    • 3月1日 - KDDIが提供する「auスマートパス」アプリ群としてAndroid版KDDI用「ウェザーニュースタッチ for auスマートパス」を提供開始。専用ch.として「ソラテナch.」を追加。
    • 7月28日 - iPhone版バージョン2.0.0リリース。別物と言えるほど内容が変化した。天気を簡便に見ることができる「だけの」アプリから、SNS機能を拡張した。ユーザー同士の交流が図れるなどのメリットがある反面、ただ天気を見たいだけの利用者にもユーザー登録とログインが必須になるなど、簡便性は非常に低下した。このバージョンアップへの賛否は個々の使い方によるであろうが、2012/8/31現在でこのバージョンへのiTunesストア評価全8452件中およそ9割に当たる7675件が最低の★1つをつけ、大半のユーザーがこの変化に「否」の回答を与えている。
    • 11月21日 ‐ Android版でこれまでアラームをメールで通知していたがiPhone版同様通知バーなどによるプッシュ通知が可能となった。設定は自分で設定できプッシュ通知に設定後はメールでは通知されなくなる。但し「あの頃~」経由のメール設定やOSバージョンなどによっては引き続きメールで届く。
    • 12月 - iPhone版・Android版累計で800万ダウンロードを突破。
  • 2019年(令和元年)
    • 5月30日 - アプリ名称が「ウェザーニュース タッチ」から「ウェザーニュース」に変更された[1]
  • 2021年 (令和3年)
    • 12月29日 -「初日の出ch」内のお正月ソラレターを2023年向け以降の受付を終了する[15]
  • 2022年(令和4年)
    • 9月28日 - 本アプリに追加する形で法人向けサービスを開始[16]
  • 2024年(令和6年)

搭載チャンネル

※2012年11月現在[18]。iPhone版、Android版ほぼ共通。機種によって、利用できないチャンネルが存在するので注意。
※☆:一部有料会員メニュー、★:SmartMessage通知サービス及びスマートアラーム通知サービス対象、●:『あの頃のウェザーニュース』内メールサービス対象

  • 『SmartMessage設定』☆
    『スマートアラーム設定』(iPhone版、Android版プッシュ通知、Android版は一部メール通知)。OSバージョンやiPod touchなど一部非対応のためSmartMessageのみ)☆
  • 『あの頃のウェザーニュース』(2011年11月18日に開設されたスマートフォン版ウェザーニュースサイトと同じ)
  • 『天気予報Ch.』
  • 『10分天気予報ch.』
  • 『雨雲レーダーCh.』★●(2020年4月からAmazon Web Services(AWS)のシステムを採用している[19]
  • 『衛星Ch.』
  • ライブカメラCh.
  • 『天気図Ch.』
  • 『台風Ch.』☆★●
  • SOLiVE24Ch.
  • ウェザーリポートCh.』☆
  • 『地震Ch.』☆★●(iPhone版、Android版緊急地震速報通知対応、Android版は一部端末未対応で地震chにて速報の確認可能)
  • 『津波Ch.』★●
  • 『警報・注意報Ch.』★●
  • 『雷Ch.』★●
  • 『ソラウタCh.』
  • 『減災Ch.』
  • 『星空ch.』
  • 『紅葉Ch.』(期間限定)☆
  • さくらCh.』(期間限定)☆
  • 花粉Ch.』(期間限定)☆
  • 『花火天気ch.』(期間限定)☆
  • ゲリラ雷雨Ch.』(期間限定)☆★
  • 『スキー&スノボーch.』(期間限定)☆
  • 『ソラテナch.』(KDDI向けAndroid版アプリauスマートパス会員のみ)

海外展開

  • ウェザーニューズによる、同様のサービスは海外でも行われており、韓国では、2010年6月25日サムスン電子の新型スマートフォンである「GALAXY S」の発売に合わせ、当アプリの韓国版である、天気予報アプリ「ウェザーニュース」のサービスを開始している[20]

備考

脚注・出典

  1. ^ a b 【桜の振り返り調査】開花後の気温が桜の見栄えに影響、関東では4人に3人が「まだら咲き」を実感”. 株式会社ウェザーニューズ (2019年5月30日). 2022年7月30日閲覧。
  2. ^ a b c 『iPhone用アプリ「ウェザーニュース タッチ」を無料で開始』 株式会社ウェザーニューズ 2009年1月27日
  3. ^ 『「ウェザーニュースタッチ」に『津波Ch.』『注意報・警報Ch.』『雷Ch.』を追加』 株式会社ウェザーニューズ 2011年4月1日
  4. ^ MEDIAS TAB N-06Dなど。
  5. ^ 『「ウェザーニュースタッチ」がウィルコムの携帯でスタート』 株式会社ウェザーニューズ 2010年1月29日
  6. ^ 『「ドコモマーケット」の提供開始について』 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 2010年3月18日
    『Android向け「ドコモマーケット」4月1日から 音楽配信やゲームなど提供』 ITmedia 2010年3月18日
    『第3回 縦表示と横表示どちらにも対応している?--アプリとブラウザで検証』 ITmedia+Dモバイル 2010年8月20日
  7. ^ 『iPhone用「ウェザーニュースタッチ」で「ゲリラ雷雨Ch.」スタート』 株式会社ウェザーニューズ 2010年8月10日
  8. ^ a b 『iPhone用「ウェザーニュースタッチ」で、地震・台風・雨雲プッシュ通知開始』 株式会社ウェザーニューズ 2010年10月29日
  9. ^ 『「au one Market」の提供開始について』 KDDI株式会社・沖縄セルラー電話株式会社 2010年3月30日
    『KDDI、auのAndroidスマートフォン向けアプリマーケット「au one Market」を発表』 japan.internet.com 2010年3月31日
    『auのスマートフォン「IS01」の販売開始および「au one Market」の提供開始について』 KDDI株式会社・沖縄セルラー電話株式会社 2010年6月24日
    『ウェザーニュースタッチ ~ Android用アプリケーション v1.24 デベロッパー』 AndroLib
  10. ^ 『ウェザーニュースタッチに地震/台風/雨雲のプッシュ通知機能を追加』 ITmedia+Dモバイル 2010年10月29日
  11. ^ 『「フレッツ・マーケット」と「光iフレーム」の提供開始について』 東日本電信電話株式会社 2010年11月17日
    『NTT東日本:アンドロイド搭載新端末「光iフレーム」25日発売 専用コンテンツサービス』 毎日新聞デジタル 2010年11月17日
    『NTT東、家庭用のAndroid搭載タブレット端末「光iフレーム」』 ケータイ Watch 2010年11月17日
  12. ^ 『津波・落雷・注意報・警報情報をいち早くあなたのスマートフォンへお知らせ』 株式会社ウェザーニューズ 2011年4月15日
  13. ^ 『ニッポンの空をみんなで実況中継する「ウェザーリポートCh.」がAndroid携帯でスタート』 株式会社ウェザーニューズ 2011年4月26日
  14. ^ 『「ウェザーニュースタッチ」が500万ダウンロード突破!』 株式会社ウェザーニューズ 2011年9月12日
  15. ^ 今後はウェザーニュースアプリ内の記念日企画としてコンテンツを検討中 『ウェザーニュース お知らせ一覧より』2021年12月29日発表
  16. ^ 「100億円のマーケット狙う」 ウェザーニューズが法人向けサービス強化 現場特化の新サブスク開始”. ITmedia NEWS (2022年9月28日). 2022年9月29日閲覧。
  17. ^ お天気アプリ「ウェザーニュース」がApple Watchに対応”. 株式会社ウェザーニューズ (2024年3月26日). 2024年5月21日閲覧。
  18. ^ 『紅葉スポットが見頃を迎えたら「紅葉行こうよメール」であなたのスマホにお知らせ』 株式会社ウェザーニューズ 2011年11月4日
  19. ^ 石橋知博. “ウェザーニューズ : “雨雲レーダー”に AWS の HPC クラスターを活用し、90% 以上の予測精度と「30 時間先まで 10 分間隔の予報」を実現”. Amazon Web Services, Inc.. 2022年9月9日閲覧。
  20. ^ 『天気アプリ「ウェザーニュース」がサムスンの「GALAXY S」に搭載』 株式会社ウェザーニューズ 2010年6月25日
  21. ^ 『「天気予報アプリ」の“的中率”に大差!iPhone、アンドロイド、主要アプリを徹底検証』 日経トレンディネット 2010年8月10日
  22. ^ a b アプリ「ウェザーニュース」のテレビCMを放送開始”. 株式会社ウェザーニューズ (2020年6月15日). 2023年6月13日閲覧。
  23. ^ a b ナレーションとしての起用。
  24. ^ 「ウェザーニュース」アプリ新テレビCMを2021年6月12日(土)より放送開始”. 株式会社ウェザーニューズ (2021年6月11日). 2023年6月13日閲覧。
  25. ^ 「ウェザーニュース」アプリ新テレビCMを2022年6月13日より放送開始”. 株式会社ウェザーニューズ (2022年6月13日). 2023年6月13日閲覧。
  26. ^ お天気アプリ「ウェザーニュース」新テレビCMを2023年6月12日より放送開始”. 株式会社ウェザーニューズ (2023年6月12日). 2023年6月13日閲覧。
  27. ^ お天気アプリ「ウェザーニュース」新テレビCMを2024年6月10日より放送開始”. 株式会社ウェザーニューズ (2024年6月10日). 2024年6月17日閲覧。

関連項目

外部リンク


「ウェザーニュース タッチ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェザーニュース_タッチ」の関連用語

ウェザーニュース_タッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェザーニュース_タッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェザーニュース (アプリケーション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS