イメージキャラクターとCMソング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/19 05:43 UTC 版)
「シーブリーズ」の記事における「イメージキャラクターとCMソング」の解説
年イメージキャラクターCMソング備考1987 成田勝「Into The Night」 1988 成田勝「Summer Breeze」 1990 なし 杉山清貴「いつも君を想ってる」 1991 なし 杉山清貴「潮風のFreedom」 1992 ZOO ZOO「Gorgeous」 1993 trf trf「EZ DO DANCE」 1994 なし 矢沢永吉「SEA BREEZE」 1995 中谷美紀 ZARD「愛が見えない」 1996 安室奈美恵 安室奈美恵「You're my sunshine」 avex所属アーティストが起用されたのは、trf以来3年振り。1996年から1998年までavex所属アーティストが起用された。 1997 安室奈美恵「How to be a Girl」 1998 持田香織 Every Little Thing「FOREVER YOURS」 1999 深田恭子 Mr.Children「I'll be」 2000 dream dream「Private wars」 ブリストルマイヤーズ スクイブ時代avex所属アーティストが起用されたのは、Every Little Thing以来2年振り。 dream「reality」 エフティ資生堂へ譲渡後前作に引き続きdreamが起用された。 2001 星野真里赤西仁 T.REX「METAL GURU」 2002 倉木麻衣 倉木麻衣「Feel fine!」 ビーイング所属アーティストの曲が起用されたのは、ZARD以来7年振り。 2003 倉木麻衣「Kiss」「If I Believe」 2004 ケイティ[要曖昧さ回避] CHEMISTRY「mirage in blue」 2005 新庄剛志 新庄は当時北海道日本ハムファイターズ所属。 2006 成宮寛貴 倖田來未「I'll be there」 声の出演:北川賢一(ロードオブメジャー)avex所属アーティストの曲が起用されたのは、dream以来6年振り。 2007 堀北真希 チャットモンチー「風吹けば恋」 2008 なし 2009 北乃きい林遣都 Base Ball Bear「BREEEEZE GIRL」 2010 川島海荷 ROCK'A'TRENCH「言葉をきいて」 2011 FUNKY MONKEY BABYS「ラブレター」 2012 GReeeeN「オレンジ」 2013 三吉彩花 miwa「ミラクル」 2年連続miwaの曲が起用された。 2014 miwa「君に出会えたから」 2015 広瀬すず中川大志松岡広大(2016年のみ) 北村匠海(2017年のみ)佳島みさ(2017年のみ) ナオト・インティライミ「いつかきっと」 2年連続ナオト・インティライミの曲が起用された。 2016 ナオト・インティライミ「together」 2017 whiteeeen「テトテ with GReeeeN」 GReeeeNが制作した「テトテ」と「テトテとテントテン」の2曲が起用された。GReeeeNの曲が起用されたのは、「オレンジ」以来5年振り。 GReeeeN 「テトテとテントテン with whiteeeen」 2018 池間夏海古川毅 Little Glee Monster「CLOSE TO YOU」大原櫻子「泣きたいくらい」 2019 Mrs. GREEN APPLE「ロマンチシズム」 2020 田鍋梨々花宮世琉弥 井上苑子「近づく恋」 2021 緑黄色社会「これからのこと、それからのこと」 2022 高橋文哉吉川愛曽田陵介福山絢水安斉星来 GReeeeN「自分革命」
※この「イメージキャラクターとCMソング」の解説は、「シーブリーズ」の解説の一部です。
「イメージキャラクターとCMソング」を含む「シーブリーズ」の記事については、「シーブリーズ」の概要を参照ください。
- イメージキャラクターとCMソングのページへのリンク