アンペイドワークとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 就労 > ワーク > アンペイドワークの意味・解説 

アンペイドワーク(あんぺいどわーく)

金銭的な見返りのない家事などの無報酬労働

家事のほか、育児高齢者介護地域活動のように、賃金支払われない労働のことを指す。経済的な利益生み出す賃金労働(ペイドワーク)に対比する形で使われるようになった

アンペイドワークは、日常生活を送る上で欠かすことのできない仕事であるが、金銭的な対価伴わないため、どうしても低く見られてしまう傾向にあった。そこで、OECD (経済協力開発機構) が中心となってアンペイドワークの評価法提言してきた。

国内では経済企画庁研究会発足させ、アンペイドワークの値段試算した。すると、主に家事労働を担う専業主婦年間平均で、およそ 304万円となることが明らかになった。さらに、育児などの負担増える30代には 410万円となっている。

一方男性のアンペイドワークは、平均的に少なく女性5分の1程度である。アンペイドワークにかける時間比較しても、女性3時50分に対し男性31分という結果だった。「男は仕事、女は家庭」という意識表れていると言える

経済的に日本全体GDP23%になると評価されるアンペイドワークは、少子高齢化など社会人口構造大きく変わる中で、金銭的な評価だけにとどまらず適切な評価を受ける必要がある

(2000.10.16更新





アンペイドワークと同じ種類の言葉

このページでは「時事用語のABC」からアンペイドワークを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアンペイドワークを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアンペイドワークを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンペイドワーク」の関連用語

アンペイドワークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンペイドワークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS