アンベール城とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 軍事施設 > 要塞 > アンベール城の意味・解説 

アンベール城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 13:13 UTC 版)

座標: 北緯26度59分07秒 東経75度51分05秒 / 北緯26.985265度 東経75.851369度 / 26.985265; 75.851369

アンベール城(世界遺産)
周囲をジャイガル城砦の城壁が取り囲む。右端がアンベール城
ジャイガル城砦から見たアンベール城
象タクシー

アンベール城英語: Amber Fort ヒンディー語: आमेर क़िला)は、インドラージャスターン州ジャイプルの郊外の北東11kmの城郭都市アンベールにある宮殿。宮殿後ろの山上にジャイガル城砦あり、隠れた通路でつながっている。 ヒンディー語では「アーメール(Amer)」と発音するので、アンベール(Amber)という発音は間違いである。

歴史

アンベールは、ラージプートのカチワーハー家の王国・アンベール王国の首都であった。ムガル帝国の第3代君主アクバル1世は、1562年にアンベール王の娘と結婚してアンベール王国と同盟したのを皮切りに、アンベールをはじめとするラージプートの王侯を次々に連合して傘下に加えていった。

1592年から、もともと城砦があった所にラージャマーン・シングによる大規模な築城が始められた。

1727年、アンベール王ジャイ・シング2世はアンベールから自らの名を冠したジャイプルへと遷都するまで、改築が続けられた。

かつては城主などに限られていたが、現在は観光客が象に乗って城のある丘まで登ることができる。

世界遺産

2013年、「ラージャスターンの丘陵城塞群」として世界文化遺産に登録。

アンベール宮殿と山上のジャイガル城
ジャレブチョーク(中庭)

関連項目


アンベール城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 17:57 UTC 版)

ラージャスターンの丘陵城塞群」の記事における「アンベール城」の解説

アンベール城 (Amber Fort, ID247rev-005) はラージャスターン州州都ジャイプル北東11 km位置する城塞で、アンベールアンベール王国首都だった16世紀建設始まったその後改築100年以上に及ぶ。鏡の装飾美しい「鏡の間」や庭園設計には幾何学模様見られムガル帝国傘下時代におけるイスラーム建築影響指摘されるガネーシャ門(ガネーシャ・ポール)は「世界で最も美しい門」という評価もある。 構成資産含まれ理由は、「ラージプートムガル宮廷様式」(Rajput-Mughal court style) の盛期代表する建築物という点などである。世界遺産登録面積30 ha緩衝地域は 498 ha である。なお、このアンベール城を見下ろす山上ジャイ・シング2世1726年建設したジャイガール城(英語版)(ジャイガル要塞)が残るが、これを世界遺産含めかどうかをめぐり、第37回世界遺産委員会では議論になった後述)。 アンベール城遠景 城壁 鏡の間勝利の間) ガネーシャ庭園

※この「アンベール城」の解説は、「ラージャスターンの丘陵城塞群」の解説の一部です。
「アンベール城」を含む「ラージャスターンの丘陵城塞群」の記事については、「ラージャスターンの丘陵城塞群」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アンベール城」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンベール城」の関連用語

アンベール城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンベール城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンベール城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラージャスターンの丘陵城塞群 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS