アンジェラ・マキ・バーノンとは? わかりやすく解説

アンジェラ・磨紀・バーノン

(アンジェラ・マキ・バーノン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 05:27 UTC 版)

マキ
アンジェラ 磨紀 バーノン
プロフィール
生年月日 1980年3月24日
現年齢 43歳
出身地 日本神奈川県横須賀市
血液型 O型
公称サイズ(時期不明)
身長 / 体重 164 cm / kg
スリーサイズ 87 - 62 - 90 cm
靴のサイズ 24.5 cm
活動
ジャンル サーファー
モデル内容 一般
他の活動 タレント
ヨガインストラクター
事務所 LDH JAPAN
モデル: テンプレート - カテゴリ

アンジェラ・磨紀・バーノンAngela Maki Vernon1980年3月24日 - )は、女性サーファータレントヨガインストラクター

神奈川県横須賀市生まれ東京都育ち。ハワイ在住。

略歴

神奈川県の横須賀基地で、日本人の母とアメリカ人の父の間に生まれる。兄が2人いる[1]

16歳からサーフィンを始める。18歳まで日本のアメリカンスクールに通い、大学進学を機にハワイへ移住[2]。サーフィン雑誌のモデルやテレビ番組のパーソナリティ等幅広く活動し、ハワイではプロサーファー・カリスマロコサーファーとして活躍する。

2005年より、ボランティアサーフィンスクール「Ocean's Love」を主催。また、ヨガのスペシャリストとしても活動。イベント出演や、ワークショップを開催している。

人物

2021年4月4日に結婚式を挙げた[3]。同年10月26日に第1子となる女児を出産した[4]

出演

テレビ

  • ALOHA天国(2002年 - 2010年、スカパー)MC
  • Aloha Surf TV(2003年1月 - 5月、テレビ東京)MC
  • Aloha Style(2003年6月 - 12月、テレビ東京)MC
  • How to Surf(2005年4月 - 8月、スカパー)MC
  • Aloha Nalu(2007年、スカパー)
  • J-Sports(2007年、スカパー)
  • Aloha Girl(2007年、テレビ東京)
  • HAPPYハワイ(2010年、BS12)ナビゲーター
  • 日立 世界・ふしぎ発見!(2010年 - 、TBS
  • TOKYO FASHION EXPRESS(2011年、NHK BS1
  • ハワイ発!Made in Hawaii TV~ハワイから愛を込めて~(2020年~、JCOM)ナビゲーター

カタログ

  • マツキWedding(2001年 - 2003年)
  • SCUBA PRO(2004年 - 2009年)
  • Transcoot(2005年 - 2011年)
  • NINE(2010年)

CM・広告

  • 資生堂SEA BREEZE」(2006年)
  • JAL「Hawaii Sports & Smaile」(2006年)
  • HALEIWA HAWAII(2009年 - 2011年)
  • AKaKURa HAWAII(2014年 - )

映画

  • RAINBOW DRIVEINN(2006年)

ラジオ

  • We love 湘南 〜across the Ocean(2004年 - 2013年、Fm yokohama

Web

FYTTE(ワン・パブリッシング) SPECIALIST FYTTEコンテンツの監修者 https://fytte.jp/news/author/angela/

作品

DVD

  • How to surf(2005年)
  • Hawaiian Life Style with YOGA(2006年)
  • How to surf In Hawaii 2(2009年)
  • Feel the ALOHA(2016年)

CD

  • Angela Maki Vernon produced RELAXY HAWAI'I ~Feel the ALOHA~(2015年)

書籍

  • LOVE HAWAII(2011年)
  • Hawaii nei ~愛されるハワイ~(2012年)

サーフィン

スポンサー

  • A.S.R(Local Motion Japan)
  • Destination
  • Transcoot
  • Jee Vice
  • Nixon
  • NIKE

大会結果

2005年

  • Surf Into Summer 優勝
  • China Uemura Wahine 準優勝

2006年

  • Surf Into Summer 4位
  • China Uemura Wahine Pro-Am 準決勝敗退 Open 準決勝敗退
  • ビーチクリーンカップ in 新島 Open 3位
  • Haleiwa International 優勝

2007年

  • Pipeline Women's contest 1回戦敗退
  • Surf Into Summer Open Women's Longboard 4位
  • Steinlager's Contest@Bowl's 5位
  • Roxy World Championship in Cardiff 3回戦敗退

2008年

  • Noosa's Contest in Australia 1回戦敗退
  • Surf into Summer at Bowls 1回戦敗退
  • Roxy World Championship in San Diego 2回戦敗退

2009年

  • Surf Into Summer 優勝

2010年

  • Surf Into Summer 優勝

脚注

  1. ^ アンジェラ・磨紀・バーノン (2009年5月2日). “Birthday!!”. Angela Maki's official blog. 2013年10月26日閲覧。
  2. ^ 第6回・海があるから私がある プロサーファー/モデル アンジェラ・磨紀・バーノン”. SINCERE'S GUEST コラム. B×E Inc.. 2013年10月26日閲覧。
  3. ^ 1日1回トライ! LOVEも好調! ストレスを解消するヨガポーズと瞑想法”. FYTTE (2021年4月25日). 2021年4月25日閲覧。
  4. ^ Gift of Life”. Angela Maki's official blog (2021年11月7日). 2021年11月7日閲覧。

外部リンク


「アンジェラ マキ バーノン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アンジェラ・マキ・バーノンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンジェラ・マキ・バーノンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンジェラ・磨紀・バーノン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS