錦織良成とは? わかりやすく解説

錦織良成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 15:13 UTC 版)

にしこおり よしなり
錦織 良成
生年月日 (1962-01-29) 1962年1月29日(63歳)
出生地 日本 島根県平田市(現:出雲市
職業 映画監督
主な作品
RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
受賞
モントリオール世界映画祭
最優秀芸術賞

2017年たたら侍
KINOTAYO現代日本映画祭
ソレイユ・ドール
2010年RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
テンプレートを表示

錦織 良成(にしこおり よしなり、1962年1月29日[1] - )は、日本映画監督。自らの監督作品の脚本を手がけることもある。

経歴

島根県平田市(現:出雲市)出身。島根県立平田高等学校卒。2年間の自衛隊生活を経て、演出家を目指して上京[1]。近年では島根県内で夏期に開かれる映画製作講座『しまね映画塾』の塾長を務めている。現在(2019年5月11日現在)、島根在住[2]

主な監督作品

オリジナルビデオ

映画

☆印は「島根シリーズ」。

関連項目

  • 小片悦子ローカルタレント) - 幼馴染であり、島根県内で錦織が出演するイベントのMCは殆どが小片である[3]
  • FROGMAN(映像クリエイター) - 錦織の弟子の一人であり、『白い船』の撮影先にあった島根県出身の女性と結婚した事をきっかけに一時、映像業界から離れ(FROGMANによると映画業界に捨てられたと語ってる)、島根県に移住する。後に、『菅井君と家族石』や『秘密結社鷹の爪』を始めとするFlashアニメを制作する事となる。

脚注

  1. ^ a b TAKAHIRO単独初主演映画『僕に、会いたかった』公開決定!特報&場面写真解禁”. CINEMATOPICS (2019年1月30日). 2019年9月10日閲覧。
  2. ^ <お知らせ>映画「僕に、会いたかった」公開中”. 朝日新聞デジタル (2019年5月11日). 2019年9月10日閲覧。
  3. ^ 錦織のイベントの際、FM山陰山陰中央新報で頻繁に採り上げられている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「錦織良成」の関連用語

錦織良成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



錦織良成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの錦織良成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS