アングリーバード クロームの特別エピソード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 14:07 UTC 版)
「アングリーバード」の記事における「アングリーバード クロームの特別エピソード」の解説
以下は、Angry Birds Chromeサイトからリンクしている別サイトにあり、各エピソードの扉をクリックすると自動的に別タブが開く。 Wonderful Pistachios 2011年11月末頃に起動。レベル3からレベル5のランダムな位置に隠されているGolden Pistachioを見つける『The Hunt for the Golden Pistachio』コンテストが2011年12月1日から同31日まで実施された。また、2012年5月10日から同6月30日まで、Golden Pistachioを回収することによってFrequent Flyer Clubのレベルが上がり、それに応じて賞品がもらえるという『Frequent Flyer』コンテストを実施中である。なお、レベル5をクリアすると、「S」という特別レベルが解除される。 Tyrkisk Peber Volcano 2011年11月末頃に起動。各レベルのハイスコアをリアルタイムで競う。 YouTubeなどで秘密コードを入手することにより、隠しレベルを解除できる。 Vuela Tazos 2012年1月初旬頃に起動。レベル3までは自由にプレイできるが、コンテスト参加となるレベル4以降は、各レベルの提携商品のパッケージなどに印刷されている秘密コードを入力する必要がある。2012年6月25日のアップデートで削除(プロモーション終了のため)。 アングリーバードxフジテレビ 2012年3月初旬に起動。『Sakura Ninja』エピソードと『Poached Eggs』エピソードがあり、Mighty Eagleを無料で使用可能。『Sakura Ninja』は『Cherry Blossom』のフジテレビ仕様版で、主人公たちが日本風のイデタチに扮しており、最終レベルはフジテレビと関連している。『Poached Eggs』は本編の同エピソードとは個別にセーブされる。#Angry Birds Seasonsも参照。 Heikki 2012年6月25日のアップデートで追加。フィンランド出身のレーシングドライバー、ヘイキ・コバライネンとのコラボレーションによって、F1をモチーフにした背景やオブジェクト(チェッカーフラッグ、タイヤなど)が登場し、Red Birdがヘルメットを装着している。Mighty Eagleの代わりにHeikki Powerが利用できる。 telepizza.es 2012年6月25日のアップデートで追加。ピザやトマトなどのオブジェクトが登場。
※この「アングリーバード クロームの特別エピソード」の解説は、「アングリーバード」の解説の一部です。
「アングリーバード クロームの特別エピソード」を含む「アングリーバード」の記事については、「アングリーバード」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からアングリーバード クロームの特別エピソードを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アングリーバード クロームの特別エピソードのページへのリンク