アプリケーションフォーマットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > アプリケーションフォーマットの意味・解説 

アプリケーションフォーマット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/15 14:37 UTC 版)

フォーマット (ストレージ)」の記事における「アプリケーションフォーマット」の解説

ここでは、主にデジタル家電ディスクメディアメモリーカードなどを利用するために必要なデータ書き込む行為について述べる。mp3wmaなどのコンテナフォーマットについては該当記事参照のこと。なおアプリケーションフォーマットはいままで述べてきたストレージ内のデータ消去する行為とは無関係である。 記録メディアにおけるアプリケーションフォーマットとは、コンピュータ以外デジタル機器AV機器など関連機器において扱う文書音声画像動画などの情報を、特定の利用方法関連機器上のアプリケーションで扱うための共通の形式規格のことを言う。近年デジタル機器では、メディアの論理フォーマットコンピュータ由来のものを使用したり(例:メモリーカード)、またコンピュータ・ファイルフォーマット上に上位データ構造として実現するもの(例:DVD)が多い。 また、デジタル関連機器実際に情報記録する容量として使えるのは、本稿述べた3つのフォーマット分に加えファイルフォーマットのために必要な容量分を差し引いた物である。ただし、各レベルフォーマットデータ圧縮形式用いられている場合には、実際に記録する容量と、実際に読み書き出来データ情報容量異なる。

※この「アプリケーションフォーマット」の解説は、「フォーマット (ストレージ)」の解説の一部です。
「アプリケーションフォーマット」を含む「フォーマット (ストレージ)」の記事については、「フォーマット (ストレージ)」の概要を参照ください。


アプリケーションフォーマット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 06:58 UTC 版)

DVD」の記事における「アプリケーションフォーマット」の解説

ディスク書き込むデータ形式違いにより以下のものが存在する

※この「アプリケーションフォーマット」の解説は、「DVD」の解説の一部です。
「アプリケーションフォーマット」を含む「DVD」の記事については、「DVD」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アプリケーションフォーマット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からアプリケーションフォーマットを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアプリケーションフォーマットを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアプリケーションフォーマット を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アプリケーションフォーマット」の関連用語

アプリケーションフォーマットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アプリケーションフォーマットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフォーマット (ストレージ) (改訂履歴)、DVD (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS