アキュラ・SLXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アキュラ・SLXの意味・解説 

アキュラ・SLX

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 03:54 UTC 版)

いすゞ・ビッグホーン > アキュラ・SLX
アキュラ・SLX
1996年発売型
1998年改良型
概要
別名 いすゞ・ビッグホーン(2代目)
スバル・ビッグホーン(2代目)
ホンダ・ホライゾン
製造国 日本
カナダ
販売期間 1996年 - 1999年
ボディ
乗車定員 7名
ボディタイプ 5ドアSUV
エンジン位置 フロント
駆動方式 四輪駆動
パワートレイン
エンジン 6VD1型 3,165 cc V型6気筒 SOHC
6VE1型 3,494 cc V型6気筒 DOHC
最高出力 6VD1型:141.5kW(192PS)/5,600rpm
6VE1型:160.5kW(218PS)/5,400rpm
最大トルク 6VD1型:255Nm(26Kgm)/4,000rpm
6VE1型:312Nm(31.8Kgm)/3,000rpm
変速機 4速AT/5速MT
前:ダブルウィッシュボーン
後:4リンクリジッド+センターアーム
前:ダブルウィッシュボーン
後:4リンクリジッド+センターアーム
車両寸法
ホイールベース 2,760mm
全長 4,660mm
全幅 1,835mm
全高 1,835mm
車両重量 1,961-2,109kg
その他
製造事業者 いすゞ自動車
テンプレートを表示

SLXエスエルエックス)は、本田技研工業がかつてアキュラブランドで販売していたSUVである。

いすゞ自動車からOEMとしていすゞ・ビッグホーンの供給を受け、1996年から1999年までアメリカ限定で販売が行われた。

概要

グレードは5ドア、ガソリン、AT仕様のみで基本の「SLX」と「プレミアム」の2種類があり、「プレミアム」にはレザートリムシート、専用アルミホイール、電動格納ミラー、1列目シートヒーター、運転席8WAYパワーシート、助手席4wayパワーシート、木目調ドア、木目調ダッシュボード、上部液晶マルチメーターなどが装備される。

1998年モデルではビッグホーンのマイナーチェンジを受け、エクステリアが変更。エンジンも3.5L、215hpとなり、4WDはTorque-On-Demand(TOD)システムに変更された。グレードは1種類になり「プレミアム」グレードが標準となった

SLXの売り上げは芳しくなかったが、1996-1997モデルでのコンシューマーレポート誌によるテストで横転の危険性を指摘され「Not Acceptable」評価を受けたことが影響したと言われている。いすゞはコンシュマーユニオンを訴え、裁判では記事には重大な見落としがあったとされたが、売り上げの回復にむすびつかなかった。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アキュラ・SLX」の関連用語

アキュラ・SLXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アキュラ・SLXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアキュラ・SLX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS