ホンダセールスオペレーションジャパン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 14:21 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒351-0188 埼玉県和光市本町8-1 |
設立 | 2005年7月 (株式会社ホンダコンサルティング) |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 7030001050035 |
事業内容 | 四輪車のオンライン販売、管理業務サービスの提供、Hondaグループの宣伝・広告・プロモ―ション等 |
代表者 | 代表取締役社長 川坂英生 |
資本金 | 1億円 |
主要株主 | 本田技研工業株式会社 100% |
外部リンク | https://www.honda.co.jp/HSJ/ |
特記事項:2021年3月1日に現社名へ商号変更。 |
株式会社ホンダセールスオペレーションジャパン(英: Honda Sales Operations Japan Co., Ltd.)は、埼玉県和光市に本社を置き、Honda四輪車のオンライン販売をはじめとするデジタルイノベーション事業や、Hondaグループのハウスエージェンシー事業などを手掛けている日本の企業。
概要
自動車のオンライン販売(Honda ON)、ハウスエージェンシー(広告・宣伝・販促)、デジタルイノベーション事業(スマホアプリ「My Honda」など)、中古車領域関連、サービス領域関連、エネルギーマネジメント関連などの事業などを行っている[1][2]。
2005年7月に株式会社ホンダコンサルティングとして設立、Honda Cars店に対するコンサルティング業務を行っていた。
2021年、本田技研工業は同年3月1日にホンダコンサルティングから商号変更したホンダセールスオペレーションジャパン[3]の業務内容を、Honda Cars店に対するコンサルティング業務からHonda四輪車のオンライン販売、シェアードサービスの企画立案、Honda Cars店に対するコンサルティング業務へ変更する事を4月1日付で発表したと同時に、同日から新体制による業務を開始した[4][5][6][リンク切れ]。
主幹事業となるHonda四輪車のオンライン販売は2021年秋から開始する予定とされ[4][5][6]、同年10月4日、東京都内より取り扱いを開始した。国内自動車メーカーでは初の四輪新車オンラインストアである[7]。
2025年1月1日、Hondaグループの組織再編により、ハウスエージェンシーであった株式会社ホンダコムテックを吸収合併するとともに、本田技研工業株式会社および株式会社ホンダアクセスの一部業務が移管された[2]。
沿革
- 2005年7月 - Honda Cars店(2006年7月まではプリモ店・クリオ店・ベルノ店)に対するコンサルティング業務を目的として、株式会社ホンダコンサルティングとして設立。
- 2021年
- 3月1日 - 商号を株式会社ホンダセールスオペレーションジャパンへ変更。
- 4月1日 - 事業の中心をHonda四輪車のオンライン販売並びにシェアードサービスの企画立案に変更する事を発表。
- 10月4日 - Honda四輪車のオンライン販売ストア「Honda ON」オープン。
- 2025年
- 1月1日 - 株式会社ホンダコムテックを吸収合併。
脚注
出典
- ^ “事業概要”. 株式会社ホンダセールスオペレーションジャパン. 2025年7月7日閲覧。
- ^ a b 『当社 グループ内での組織再編に関するお知らせ』(プレスリリース) 。
- ^ “(法人名)の情報|国税庁法人番号公表サイト”. www.houjin-bangou.nta.go.jp. 2024年6月2日閲覧。
- ^ a b “日本での四輪車オンライン販売事業会社 「株式会社ホンダセールスオペレーションジャパン」を設立 | Honda 企業情報サイト”. Honda Global. 2024年6月2日閲覧。
- ^ a b “ホンダ、今秋より四輪車オンライン販売事業開始---新会社設立”. レスポンス(Response.jp) (2021年4月1日). 2024年6月2日閲覧。
- ^ a b ホンダ、オンライン販売の新会社「ホンダセールスオペレーションジャパン」設立 今秋めど四輪車販売開始Yahoo!ニュース(日刊自動車新聞) 2021年4月2日
- ^ 『国内自動車メーカー初 新車オンラインストア「Honda ON」オープン』(プレスリリース)2021年10月4日 。
外部リンク
- ホンダセールスオペレーションジャパンのページへのリンク