アキナジスタとは? わかりやすく解説

アキナジスタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 05:35 UTC 版)

アキナジスタ株式会社
Akinasista Corporation.
種類 株式会社
市場情報
アンビシャス 2495
2006年8月18日 - 2013年8月11日
本社所在地 日本
102-0073
東京都千代田区九段北三丁目2番5号
九段北325ビル 5階
設立 2000年平成12年)7月24日
業種 サービス業
法人番号 2010001125578
事業内容 ソリューション事業
メディア事業
代表者 小林祐介(代表清算人)
資本金 1億円
(2020年3月31日現在)
発行済株式総数 38,381株(2020年3月31日現在)
売上高 単独:9億8,708万円
(2020年3月期)
営業利益 単独:▲1億5,497万円
(2020年3月期)
経常利益 単独:▲1億4,956万円
(2020年3月期)
純利益 単独:▲1億7,676万円
(2020年3月期)
純資産 単独:7億7,811万円
(2020年3月31日現在)
総資産 単独:8億8,159円
(2020年3月31日現在)
従業員数 単独:22人(2020年3月31日現在)
決算期 3月31日
外部リンク www.akinasista.co.jp
テンプレートを表示

アキナジスタ株式会社: Akinasista Corporation.)は、かつて存在した日本企業東京都千代田区本社を置き、インターネット広告代理サービスと企業のウェブサイト構築を行っていた。

概要

生活関連情報サイトを運営して広告を販売していた。延べ300万人以上の会員情報と「ミツカルサイト」、美容情報「Japanese Beauty」、株式・資産運用情報「Kabuoon」、ゲーム「当たる!?くじ懸賞ボンバー」﹙2010年3月撤退﹚、メール配信「当たる!?くじメール」﹙2009年5月撤退﹚などのウェブサイトを運営していたほか、「brava」で輸入家具を販売したが2007年7月に撤退し、アドネットワーク「MAIST」を運営していた。

新型コロナウイルス流行の影響でインターネット広告の出稿量が減少して早期の黒字化が見込めず、2020年6月26日の株主総会で解散を決議[1]して清算を開始。2021年5月28日に清算が結了した[2]

沿革

脚注

  1. ^ 第20期定時株主総会決議ご通知, アキナジスタ株式会社
  2. ^ 清算結了臨時株主総会決議ご通知アキナジスタ株式会社 2021年5月28日
  3. ^ 新規上場会社概要 Archived 2015年9月24日, at the Wayback Machine., 札幌証券取引所
  4. ^ 代表取締役の異動および商号の変更に関するお知らせ, 株式会社イージーユーズ
  5. ^ 商号の変更および定款の一部変更に関するお知らせ, 株式会社SEメディアパートナーズ
  6. ^ 第三者割当による新株式発行及び第9回新株予約権の発行、並びに親会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ” (PDF). アキナジスタ株式会社 (2012年4月9日). 2012年4月28日閲覧。
  7. ^ 第三者割当による新株式発行及び第9回新株予約権の払込完了に関するお知らせ” (PDF). アキナジスタ株式会社 (2012年4月25日). 2012年4月28日閲覧。
  8. ^ 当社株式の上場廃止のお知らせ, アキナジスタ株式会社
  9. ^ 銘柄詳細画面(Yahoo!ファイナンス)

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アキナジスタ」の関連用語

アキナジスタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アキナジスタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアキナジスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS