んで
[接助]⇒ので[接助]
【んで】 んで
んで、のんで
大阪弁 | 訳語 | 解説 |
---|---|---|
んで、のんで | ので because; as; since; because of; on account of; owing to |
順接。体の具合が悪かったんで、今日は学校休みます。前に「ん」がくる場合には「ので」「のんで」になる。中の人をびっくりさしたらあかんのんで、扉を叩くのんはやめときまひょ。「さかい」のように後に続く言葉を省略しないため、順序をおった説明に適し、言い訳などには不向き。 |
やんで、んで
「んで」の例文・使い方・用例・文例
- 留守中いい子でいるんですよ
- 「彼はうそつきかい」「とんでもない」
- 彼はまさにお金を盗んでいるところをつかまった
- 「昨日は授業で何をしましたか」「実は,授業には行きませんでした」
- 政府は住宅不足の問題に取り組んでいる
- 彼は彼女が親切なのにつけ込んでいる
- 人類は依然として飢饉と戦争に苦しんでいる
- 彼女はローザ・パークスにちなんでローザと名付けられた
- 癌の研究はかなり進んでいる
- 彼女は数学でクラスの誰よりもずっと抜きんでている
- 暖かい空気はより多くの水を含んでいる
- 空気中はたくさんの花粉が飛んでいる
- 1列に並んでいる
- あいつは頼りになるよ.彼に助言を頼んでみろよ
- この騒ぎはいったいなんですか?
- その部族は国境沿いの村に住んでいる
- さあどんどん進んで
- 今までのところ私の研究は順調に進んでいる
- 彼は幼い息子にその物語を読んで聞かせてやった
- この国は以前に私が住んでいた国とはまったく違う
品詞の分類
- >> 「んで」を含む用語の索引
- んでのページへのリンク