利久堂酒井家住宅主屋
名称: | 利久堂酒井家住宅主屋 |
ふりがな: | りきゅうどうさかいけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 20 - 0100 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋一部2階建、瓦葺、建築面積283㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治20頃 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県長野市川合新田140 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 旧家であり,明治以来医院を開業した北村家の主屋として建設。越屋根を頂く養蚕農家の外観で,正面中央に式台玄関を構え,背面には隠居部屋等を突出す。上手端中央に主座敷を置いて表裏に入側を設け,土間部下手側に診療室と待合を設けるなど変形間取を持つ。 |
建築物: | 出川家住宅石蔵 出羽桜美術館旧仲野家住宅主屋 出羽桜美術館旧仲野家住宅蔵 利久堂酒井家住宅主屋 利久堂酒井家住宅味噌蔵 利久堂酒井家住宅土蔵 利久堂酒井家住宅長屋門 |
- 利久堂酒井家住宅主屋のページへのリンク