出川家住宅石蔵
| 名称: | 出川家住宅石蔵 |
| ふりがな: | でがわけじゅうたくいしぐら |
| 登録番号: | 08 - 0187 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 石造2階建、瓦葺、建築面積35㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和12 |
| 代表都道府県: | 茨城県 |
| 所在地: | 茨城県桜川市真壁町真壁347 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の南方に南北棟で建つ。桁行6.7m梁間4.0m規模,切妻造,桟瓦葺の2階建石蔵で,北妻面に土庇を差し掛けて戸口を開ける。石材は花崗岩で,壁厚は325mmとし,桁行の外壁には江戸切り仕上げの石を積んだ丁寧なつくり。小屋組は和小屋である。 |
| 建築物: | 冨永家住宅附属屋 冨田家住宅 出川家住宅主屋 出川家住宅石蔵 出羽桜美術館旧仲野家住宅主屋 出羽桜美術館旧仲野家住宅蔵 利久堂酒井家住宅主屋 |
- 出川家住宅石蔵のページへのリンク