冨永家住宅附属屋
| 名称: | 冨永家住宅附属屋 |
| ふりがな: | とみながけじゅうたくふぞくや |
| 登録番号: | 28 - 0031 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積11㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正末期 |
| 代表都道府県: | 兵庫県 |
| 所在地: | 兵庫県神戸市東灘区深江南町1-3-9 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地の南側に位置し,端正な意匠になる総2階建の主屋と同様,窓枠を白色,外壁を緑色に塗って,簡潔にまとめあげる。切妻造,平屋建の小規模な建物で,背後に庇が付き,道路側に大きく開いた方形の窓を見せる。主屋と共に,大正期の洋風住宅の好例である。 |
- 冨永家住宅附属屋のページへのリンク