出川家住宅主屋
名称: | 出川家住宅主屋 |
ふりがな: | でがわけじゅうたくしゅおく |
登録番号: | 08 - 0186 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階一部平屋建、瓦葺、建築面積90㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和12 |
代表都道府県: | 茨城県 |
所在地: | 茨城県桜川市真壁町真壁347 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 陣屋跡の北側に通じる仲町通りに北面して建つ。桁行4間梁行3間4尺,東西棟,入母屋造,桟瓦葺の木造2階建の背後に南北棟,寄棟造の木造平屋建が続く。正面は昭和26年薬局開業のため改装されているが,下屋庇とせずに小庇を付けた住宅風のつくりとする。 |
建築物: | 冨永家住宅主屋 冨永家住宅附属屋 冨田家住宅 出川家住宅主屋 出川家住宅石蔵 出羽桜美術館旧仲野家住宅主屋 出羽桜美術館旧仲野家住宅蔵 |
- 出川家住宅主屋のページへのリンク