利久堂酒井家住宅土蔵
| 名称: | 利久堂酒井家住宅土蔵 |
| ふりがな: | りきゅうどうさかいけじゅうたくどぞう |
| 登録番号: | 20 - 0102 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積79㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治20頃 |
| 代表都道府県: | 長野県 |
| 所在地: | 長野県長野市川合新田140 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 主屋の西北方に建つ。南北棟,切妻造,桟瓦葺,平入の2階建土蔵で,桁行5間半,梁間2間半の規模を有する。北妻面に架けた下屋を東前方に延ばして北口門を設けるほか,東面には鉄造仕様の庇を架けて蔵前をとる。内部は2階とし,道具蔵として使用された。 |
| 建築物: | 出羽桜美術館旧仲野家住宅蔵 利久堂酒井家住宅主屋 利久堂酒井家住宅味噌蔵 利久堂酒井家住宅土蔵 利久堂酒井家住宅長屋門 利齋家住宅離れ 前田家住宅中書院 |
- 利久堂酒井家住宅土蔵のページへのリンク