前田家住宅中書院
名称: | 前田家住宅中書院 |
ふりがな: | まえだけじゅうたくなかしょいん |
登録番号: | 30 - 0059 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積53㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治中期 |
代表都道府県: | 和歌山県 |
所在地: | 和歌山県橋本市高野口町名倉392-1 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋の東南方に位置し,東西棟で建つ。桁行3間半梁間2間,入母屋造,桟瓦葺の平屋建で,四面に半間の下屋庇を廻す。内部は8畳と床付き6畳の2室構成になり,南面下屋は押入と床,他3面は板縁とし,主屋と渡廊下で繋がる。良材を用いた上質な離れ座敷。 |
建築物: | 利久堂酒井家住宅土蔵 利久堂酒井家住宅長屋門 利齋家住宅離れ 前田家住宅中書院 前田家住宅主屋 前田家住宅主屋 前田家住宅北の蔵 |
- 前田家住宅中書院のページへのリンク