ももこの超能力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/06/12 02:39 UTC 版)
「ももこACTIVITY」の記事における「ももこの超能力」の解説
念動力 ももこが作中で初めて発動した。当初は「ちょっとだけ使える」という設定から立ちションをしている途中の酔っ払いのおじさんのズボンのチャックを上げて陰茎を締め付けた(おじさんは気づいておらずパニックに陥った)。また、卵が床に落ちそうな時は力を振り絞り念動力を発動し卵を止めたが前述の通り、力の使いすぎのため2日も寝込んでしまった。その後は訓練を続けたためか、紙飛行機を自由に操ったり、薬屋のガラスのケースを浮かすまでに成長した。 テレパシー ももこが「読者のみなさんにある言葉を伝えます。」と言って、突然「若い娘が…♪」と歌いだし「今頭に浮かんだ言葉をここ(空白の3コマ目)に書いてください」というただのクイズ形式のようなものだったため読者から雑誌を投げつけられた(答えは「うっふん」)。 透視能力 ももこが麻雀の最中に「私はとーし能力がある」と発言。だがそれは、麻雀用語の「通し」だった(みおちゃんがリーチといった瞬間、「とーし」と返しただけ)。 その後はちゃんとした透視能力を身に付けたがビタミンA不足だと透視ができない(その時は「かぼちゃの煮付け」、「生卵」、「レバニラ炒め」で回復した)。 人には絶対明かせない能力 ももこがした便の長さ、重さを感触や音で計る能力だが全く役に立たない。 予知能力 大根が足りないため、買い物に行こうとしたときはっとして突然大根おろしを作ってしまう。これはなんの予感と感じた後にサンマを買いにいった(ただしこういう現象を「ただ単に食べたくなったともいう」ため予知能力とは言えない)。
※この「ももこの超能力」の解説は、「ももこACTIVITY」の解説の一部です。
「ももこの超能力」を含む「ももこACTIVITY」の記事については、「ももこACTIVITY」の概要を参照ください。
- ももこの超能力のページへのリンク