もた‐せ【持たせ】
持たせ、凭せ
持たせ、凭せ
持たせ
もたせ
「もたせ」の例文・使い方・用例・文例
- その赤ん坊は,彼女の肩に頭をもたせかけた
- 御社のマーケティング部門の方と、意見交換する機会をもたせていただくことは可能でしょうか?
- 文字を大きくし、文字間や行間に余裕をもたせ、高齢者の方や、視力に障害のある方が読み易いように注意いしました。
- 彼女は母の肩に頭をもたせかけた。
- 彼はあごを片手にもたせて食卓にひじを突いて座っていた。
- 彼はひじに身をもたせかけた。
- 教師は生徒[学生](の勉強)にゆとりをもたせるべきだ.
- これが私に初めて英文学に関心をもたせてくれた本です.
- 彼は壁に背をもたせかけた.
- 彼は学生たちを刺激してもっと関心をもたせようとした.
- 我々はその配給食糧を(1 週間)もたせなければならないだろう.
- あの女は俺にずいぶん気をもたせ上がった(骨をおらせおった)
- 傘を壁にもたせかけた
- 物にもたせかける
- ナイロン糸に羊毛のような性質をもたせたもの
- (物事に)密接な関係をもたせる
- 限られた食料を少しずつ食べて長くもたせること
- 限られた生活費を少しずつ使って長くもたせること
- 限られた食糧を少しずつ食べて長くもたせる
- 立体感をもたせるように工夫された映画
- もたせのページへのリンク