ぽこぽこクラブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 全国NPO法人 > ぽこぽこクラブの意味・解説 

ぽこぽこクラブ

行政入力情報

団体名 ぽこぽこクラブ
所轄 東京都
主たる事務所所在地 三鷹市上連雀三丁目10番21101号
従たる事務所所在地
代表者氏名 三上 陽永
法人設立認証年月日 2022/03/23 
定款記載され目的
この法人は、広く一般市民対象として、演劇創作活動通じて親睦深くし、社会に対して文化的理解深め和へ一助と成すことを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

ぽこぽこクラブ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/29 08:27 UTC 版)

ぽこぽこクラブは2013年、鴻上尚史が主宰する「虚構の劇団」所属の三上陽永、杉浦一輝、渡辺芳博の3人が、独自で立ち上げた演劇ユニット。

その後、坂本健と高橋玄太を主要メンバーに加え、現在5人でぽこぽこと活動中の劇団。

どんな劇団なのか

脚本は公演ごとに三上、杉浦、渡辺の誰かが中心となり、共同で執筆。

誰が中心に執筆するかで、作品の雰囲気は微妙に変化しますが、演出は全て三上が担当している。

三上陽永は若手演出家コンクール2020で最優秀賞を受賞。

一つの価値観や方法論に拘らない、どこまでも自由な演劇で、作風は力強くスピーディ。かと思うとユルい空気だったり、はたまた切なさで苦しくなるほど繊細だったり。人の持つ、喜怒哀楽全ての感情をひっさげて「劇場空間」で「演劇」で演れる事をとことんやっている。また、照明にはコンドルズの坂本明浩が専属としてついており、舞台監督は虚構の劇団で共に切磋琢磨し、近年外部での活躍も著しい大刀祐介。

振付けには、2016年シアタートラムネクストジェネレーション参加、泥棒対策ライト主宰の下司尚実。

音楽には元劇団鹿殺しオレノグラフィティを迎えており、若い才能とベテランスタッフによる作品創りも、魅力の一つ。

サニーサイド演劇祭最優秀賞、杉並演劇祭審査員特別賞を受賞。若手演出家コンクール最優秀賞受賞。2020杉並演劇祭大賞を受賞。

俳優・演出家の千葉哲也は、ぽこぽこクラブを応援してくれる先輩の一人である。

経歴

ぽこぽこクラブvol.0
『ぽこぽこオムニバス』2013年8月21日(水)~8月25日(日) @新宿サニーサイドシアター
  • 第20回サニーサイド演劇祭参加作品、最優秀演劇団体賞受賞「未定」
    • 作・演出:ミカミヨウエイ、出演:三上陽永/杉浦一輝/渡辺芳博
  • 「ビューティフル」
    • 作・演出:杉浦一輝、出演:末永佳央理/渡辺芳博/他
  • 「ムシのイドコロ」
    • 作・演出:渡辺芳博、出演:杉浦一輝/三上陽永/渡辺芳博
ぽこぽこクラブvol.1
『泡の国』2013年12月20日(金)〜22日(日)@明石スタジオ
  • 脚本/ぽこぽこクラブ、出演:杉浦一輝、三上陽永、渡辺芳博、稲嶺もえ、菊池つぐみ、坂本健一、高橋玄太、萬崎宏樹、森田ひかり(虚構の劇団)、松田佳央理、山口輝
    • スタッフ/照明 江花明里、音響 千代延正浩、宣伝美術 斎藤菜月、舞台監督 伊勢谷早紀、企画・製作 ぽこぽこクラブ
ぽこぽこクラブvol.2
『世界と戦う準備はできてるか?』2015年3月25日(水)~29日(日)@阿佐ヶ谷アルシェ 杉並演劇祭 審査員特別賞受賞
僕は世界での立ち位置を探している。「不」に守られ、怯えながら。
僕は世界での立ち位置を探している。
つっぱるのか!?流されるのか!?僕は世界での立ち位置を探している。
正常と異常の境い目で。
  • 脚本/杉浦一輝、脚色・演出/ミカミヨウエイ
    • 出演:三上陽永、杉浦一輝、渡辺芳博、坂本健一、高橋玄太、塩澤葉子、石川杏樹、木村美月(虚構の劇団)
    • スタッフ:音楽/オレノグラフィティ照明/坂本明浩、音響/堀江潤、音響操作/小野川晶、宣伝美術/斎藤菜月、舞台監督/大刀佑介・藤岡文吾、演出助手/田原愛美、制作/吉田千尋(ゲキバカ)、企画・制作/ぽこぽこクラブ
ぽこぽこオムニバスpart2
「ぽこフェス年末総納め〜2016年ぽこぽこクラブは何処へ行く〜」2015年12月1日(火)〜6日(日)@新宿サニーサイドシアター
  • 『お囃子』レギュラー作品
    • 脚本:渡辺芳博、出演:三上陽永、杉浦一輝、渡辺芳博、坂本健、高橋玄太
  • 『キリマンジャロ』
    • 脚本:杉浦一輝、出演:渡辺芳博、坂本健、高橋玄太
  • Aプログラム:『さよなら、I am …』
    • 脚本:山本夢人(演劇ユニット レッド カンパニー)、出演:三上陽永、杉浦一輝
  • Bプログラム:『神様お願い』
    • 脚本:三上陽永、出演:広島綾子 坂本明浩(POPCORN O-Gs) 三上陽永、杉浦一輝
  • スペシャルLIVE
    • 1日(火)広島綾子
    • 3日(木)坂本明浩(POPCORN O-Gs)
    • 5日(土)THEパーティー
    • 6日(日)坂本明浩(POPCORN O-Gs)&三上陽永
  • スタッフ
    • 照明:坂本明浩 音響:堀江潤 舞台監督:大刀佑介
    • 制作:吉田千尋 総合演出:三上陽永 宣伝美術:坂本健
    • 企画・製作:ぽこぽこクラブ
ぽこぽこクラブvol.3
『あいつをクビにするか』2016年10月26日(水)〜30日(日)@花まる学習会王子小劇場
  • 三上陽永、杉浦一輝、渡辺芳博、坂本健一、高橋玄太
  • ゲスト:伊藤公一、小野寺志織、都倉有加、磯部莉菜子、梅津瑞樹、湯浅くらら、松田佳央理
ぽこフェスオムニバス公演part3
ぽこフェス2017~越えろ、この山チョモランマ~2017年 5月20日~6月11日 @HTS下高井戸
  • シーズン1
    • マグロ
      • 脚本/渡辺芳博、
      • 出演/都倉有加、森田ひかり、渡辺芳博
    • 僕はスッポン2017
      • 脚本/杉浦一輝&三上陽永
      • 出演/坂本健、三上陽永、都倉有加
    • 初めまして、山田です
      • 脚本/杉浦一輝
      • 出演/高橋玄太、渡辺芳博
      • シークレットゲスト/磯部莉菜子、梅津瑞樹
  • シーズン2
    • 愛しの電気釜
      • 脚本/渡辺芳博
      • 出演/三上陽永、渡辺芳博、都倉有加、森田ひかり
  • ムシのイドコロ2017
    • 脚本/渡辺芳博
    • 出演/坂本健、渡辺芳博
  • Re.LIFE
    • 脚本/三上陽永
    • 出演/坂本明浩、高橋玄太
    • シークレットゲスト/湯浅くらら
  • シーズン3
    • マグロ
      • 脚本/渡辺芳博
      • 出演/都倉有加、森田ひかり、渡辺芳博
    • 空白の二人2017
      • 脚本/杉浦一輝&三上陽永
      • 出演/杉浦一輝、三上陽永
    • 現世永劫莫殺地獄
      • 脚本/渡辺芳博
      • 出演:高橋玄太、坂本健、都倉有加、梅津瑞樹、森田ひかり、湯浅くらら
ぽこぽこクラブ Vol.4
ストアハウスコレクションNo.11 日韓演劇週間Vol.5
  • 『ゲシュタルト崩壊』2017年10月4日(水)~10月8日(日) @上野ストアハウス
    • 作:渡辺芳博
    • 演出:三上陽永
    • 出演:杉浦一輝、三上陽永、渡辺芳博、坂本健、高橋玄太、磯部莉菜子、湯浅くらら、細村雄志、都倉有加
    • 照明:坂本明浩
    • 音響:堀江潤
    • 振付:下司尚実
    • 舞台アドバイザー:大刀祐介
ぽこぽこクラブ Vol.5
ストアハウスコレクションNo.13 日韓演劇週間Vol.6 『暴発寸前のジャスティス』2018年9月12日(水)~ 9月16日(日) @上野ストアハウス
  • 作:渡辺芳博
  • 演出:ミカミヨウエイ
  • 出演:杉浦一輝、三上陽永、渡辺芳博、坂本健、高橋玄太
  • 照明:坂本明浩
  • 音響:堀江潤
  • 振付:下司尚実舞台アドバイザー:大刀祐介
ぽこぽこクラブ コント公演
『コントだよ!全員集合!その1』2019年5月23日(木~5月26日(日) @ステージカフェ下北沢亭
  • 作:三上陽永、渡辺芳博
  • 演出:三上陽永
  • 出演:杉浦一輝、三上陽永、渡辺芳博、坂本健、高橋玄太、都倉有加、磯部莉菜子、坂本明浩
  • スペシャルゲスト:小沢道成 佃井皆美 小野川晶 森田ひかり 杉浦パパ
    • 音響:磯田浩一
    • 照明監修:坂本明浩
    • 宣伝美術:坂本健
    • 振付:下司尚実
    • 制作:入江恭平・河野里実・池田風見
  • 元号会議
    • 脚本/渡辺芳博
    • 出演/三上陽永、渡辺芳博、杉浦一輝、坂本健、高橋玄太、都倉有加、磯部莉菜子
  • それいけ黄門ちゃま!
    • 脚本/渡辺芳博
    • 出演/坂本明浩、渡辺芳博、杉浦一輝、高橋玄太、磯部莉菜子、坂本健
  • デッドフォンショッキング
    • 脚本/三上陽永
    • 出演/三上陽永、都倉有加
    • 日替ゲスト/小沢道成 佃井皆美、小野川晶 森田ひかり 杉浦パパ
  • 北風小僧の玄太郎~恋愛編~
    • 脚本/渡辺芳博
    • 出演/高橋玄太、杉浦一輝、磯部莉菜子
  • ベタコント~エレベーター編~
    • 脚本/三上陽永
    • 出演/都倉有加、磯部莉菜子、三上陽永、渡辺芳博、杉浦一輝、高橋玄太、坂本健
    • 日替ゲスト/小野川晶 森田ひかり
  • ベタコント~面接編~
    • 脚本/ 渡辺芳博
    • 出演/高橋玄太、坂本健、都倉有加
  • 妄想作家ナベちゃん
    • 脚本/渡辺芳博
    • 出演/三上陽永、渡辺芳博、杉浦一輝、坂本健、高橋玄太、都倉有加、磯部莉菜子
    • 日替ゲスト/小沢道成 佃井皆美、小野川晶 森田ひかり
  • ウーババeats
    • 脚本/三上陽永
    • 出演/坂本明浩、坂本健、高橋玄太、磯部莉菜子
  • ぽこぽこクラブ物語 ~ロード・オブ・ザ・ぽこリオン~
    • 脚本/三上陽永
    • 出演/三上陽永、渡辺芳博、杉浦一輝、坂本健、高橋玄太、都倉有加、磯部莉菜子
    • 日替ゲスト/小沢道成 佃井皆美、小野川晶 森田ひかり 杉浦パパ
ぽこぽこクラブvol.6
内子町Artist in Residence 『光垂れーる』 2019年11月10日(日) @内子座
1993年、台風13号で壊滅的な被害を受けた御能村は、多くの犠牲者を出し、ほぼ廃村の状態となった...
それから26年が過ぎ、数年ぶりに故郷である御能村を訪れた男は、死んだはずの両親と再会を果たす。
彼がかつて暮らしていた村では「神様」と呼ばれる者が死者を蘇らせ、死者と生者が共に暮らす村となっていた。しかし蘇った死者達は、自分達がなぜ蘇ったのかを問い始める。神様とは一体何者なのか? 死者達が出した決断とは!?
「生きてるって何だろ?生きてるってな〜に?」
  • 脚本/三上陽永
  • 脚色/杉浦一輝、渡辺芳博
  • 演出/三上陽永
    • 出演:三上陽永 杉浦一輝 渡辺芳博 坂本健 高橋玄太 (ぽこぽこクラブ)、仙井裕子 林幸恵 久保博樹 徳田幸治 西千恵美 庄野梢江 (劇団オーガンス)、三好樹里香 田中まみ 門田優花 安田有里(四国学院大学)、上田真子 上甲成栄 山田せいら 兵頭優子(オーディション)
    • スタッフ
      • 振付/下司尚実
      • 音楽/オレノグラフィティ
      • 照明/坂本明浩
      • 音響/堀江潤
      • 音響操作/宣伝美術/坂本健、庄野梢江
ぽこぽこクラブvol.6
『光垂れーる』2019年11月29日(金)~ 12月8日(日) @阿佐ヶ谷アルシェ
  • 若手演出コンクール2019 優秀賞受賞
    • 脚本/三上陽永
    • 脚色/杉浦一輝、渡辺芳博
    • 演出/三上陽永
  • 出演:三上陽永 杉浦一輝 渡辺芳博 坂本健 高橋玄太、磯部莉菜子 内田敦美 小河智裕 北村海小山あずさ 都倉有加 湯浅くらら 特別出演/柏進
    • スタッフ
      • 振付/下司尚実
      • 音楽/オレノグラフィティ
      • 舞台監督/青木規雄
      • 照明/坂本明浩
      • 音響/堀江潤
      • 音響操作/栗原カオス
      • 宣伝美術/坂本健
ぽこぽこクラブvol. 7
『SHELTER』2020年11月15日(木)~ 11月15日(日) @オメガ東京
  • 若手演出コンクール2019 優秀賞受賞
誰を守るために
何から逃げるために
その『距離』は生まれたのか…
その『家』は必要だったのか…
久々に家族が揃った事を、
あの人は喜んでいたのかもしれない
  • 脚本/杉浦一輝
  • 脚色/三上陽永
  • 演出/三上陽永
  • 出演/三上陽永 杉浦一輝 渡辺芳博 坂本健 高橋玄太(ぽこぽこクラブ)、磯部莉菜子 糸原舞 大沼百合子 管野恵 近藤茶 森田ガンツ
  • スタッフ
    • ステージング/下司尚実
    • 音楽/オレノグラフィティ
    • 舞台監督/大刀佑介
    • 照明/坂本明浩音響/若松裕子
    • 音響提供/オレノグラフィティ
    • 宣伝美術/坂本健
    • 制作/入江恭平
ぽこぽこクラブ早春公演
『見てないで降りてこいよ』

2021年11月10日(水)~ 11月14日(日)@オメガ東京

  • 若手演出コンクール2020 最優秀賞受賞
  • 脚本・演出/三上陽永
緘黙症(かんもくしょう)を患うナオキ。
隣にはいつも、幼馴染のケンジがいた。
2人はツーピースバンド『ニューノイズ』を結成し、
夢に向かって突き進み始める。
そんな2人に立ち塞がった、どうしようもない現実。『俺はさ、神様なんかじゃないんだよ』
若すぎる青春の果てに、2人が見た残酷であたたかい風景とは...
ぽこぽこクラブ最新作は、ウラニーノ山岸賢介を迎えた音楽劇。
  • 出演/山岸賢介(ウラニーノ)三上陽永 都倉有加 渡辺芳博 坂本健
  • スタッフ
    • ステージング/下司尚実
    • 楽曲提供/山岸賢介(ウラニーノ)
    • 舞台監督/中西隆雄
    • 照明/坂本明浩
    • 音響/ナガセナイフ
    • 音響提供/オレノグラフィティ
    • 宣伝美術/kiki
    • 制作/池田風見・入江恭平
ぽこぽこクラブvol. 8
『光垂れーる』(脚本・演出:三上陽永、2022年3月3日 - 6日、紀伊國屋ホール)
ぽこぽこクラブ10周年記念公演
『あいつをクビにするか 改訂版』(脚本:三上陽永、演出:千葉哲也、2023年8月17日 - 27日、新宿シアタートップス)[1]

脚注

  1. ^ ぽこぽこクラブ10周年記念に「あいつをクビにするか」改訂上演、演出に千葉哲也”. ステージナタリー (2023年7月6日). 2023年8月29日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぽこぽこクラブ」の関連用語

ぽこぽこクラブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぽこぽこクラブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぽこぽこクラブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS