ほんだじぇっととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > ほんだじぇっとの意味・解説 

【Honda Jet】(ほんだじぇっと)

Honda HA-420.
日本自動車・輸送機械メーカー本田技研工業」が開発・生産している双発小型ビジネスジェット機。

本機最大特徴は、主翼上部自社開発ターボファンエンジン取り付けた独自の構造である。
これにより、エンジン支持構造胴体組み込む必要がなくなってキャビン容積が向上、乗客居住性改善図られている。
また、従来ビジネス機の「胴体後部両舷にエンジンをつける」方式比べて空気抵抗軽減図られる、としている。
(ただし、客室からの視界には多少制限がかかるという欠点もある)

更に、上述のエンジンレイアウトや空気抵抗軽減する主翼構造アルミニウム合金削り出し作られ構造材低燃費エンジンなど工夫により、従来比べて95%の燃費向上図られている。

本機他の国ビジネス機と同様、日本国内での販売行わずアメリカ現地法人拠点として生産・販売を行うこととしている。
量産機2010年12月初号機初飛行2012年10月から本格的な生産開始され一般ユーザーへの販売開始2013年上半期以降予定している。

スペックデータ

乗員パイロット1~2名
乗客5~6名(エアタクシー用)
座席数6~7席
全長12.5m
全高4.1m
全幅12.2m
最大離陸重量4,173kg
エンジン本田技研工業 HF120ターボファン×2
推力
離陸/巡航
7,424N(757kgf)/1,873N(191kgf)
離着陸距離
離陸/着陸
807m/694m
最大巡航速度420kt(778km/h)
最大航続距離
有視界飛行/計器飛行
2,593km/2,185km
最大運用高度12,497m
最大上昇率1,200m/min



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ほんだじぇっとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほんだじぇっとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS