平安女学院昭和館
名称: | 平安女学院昭和館 |
ふりがな: | へいあんじょがくいんしょうわかん |
登録番号: | 26 - 0242 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 鉄骨鉄筋コンクリート造2階一部3階建、建築面積975㎡、半地階付 |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和4年 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市上京区室町通下立売下る武衛陣町220 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 「京都市の近代化遺産-京都市近代化遺産(建造物等)調査報告書(近代建築編)」(2006) 設計はアメリカ人建築家のバーガミニー,構造設計は内藤多仲,施工は清水組で,設計図92枚,構造図108枚が残る。 |
施工者: | |
解説文: | 敷地北西隅に建ち。間口18m,奥行55mの規模で,鉄骨鉄筋コンクリート造2階一部3階建とする。半地下部分に講堂,1階に職員室,2階に教室,3階にピアノ室を設ける。外壁を1階モルタル塗,2階煉瓦タイル貼とする。昭和初期のSRC造の学校建築。 |
建築物: | 川上中学校本校舎 川場村歴史民俗資料館 平安女学院明治館 平安女学院昭和館 広島大学附属中・高等学校講堂 愛媛大学附属中学校講堂 愛知学院大学楠元学舎第1号館 |
- 平安女学院昭和館のページへのリンク