武衛陣町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 00:59 UTC 版)
校地の大部分を占める武衛陣町は室町幕府の管領である斯波氏の邸宅『勘解由小路邸』跡で、『武衛陣』の名は同氏が武衛家と呼ばれていた事に由来する。また室町幕府後期の将軍御所が置かれた場所でもあり、第13代将軍足利義輝および第15代将軍足利義昭が旧二条城を築き幕府を運営していた。校地の一角に石標が設けられている。
※この「武衛陣町」の解説は、「学校法人平安女学院」の解説の一部です。
「武衛陣町」を含む「学校法人平安女学院」の記事については、「学校法人平安女学院」の概要を参照ください。
- 武衛陣町のページへのリンク