びょうどうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 平等 > びょうどうの意味・解説 

びょう‐どう〔ビヤウ‐〕【平等】

読み方:びょうどう

[名・形動かたより差別がなく、みな等しいこと。また、そのさま。「利益を—に分配する」「男女—」

[補説]  
2017年実施した「あなたの言葉辞書載せよう。2017キャンペーンでの「平等」への投稿から選ばれた優秀作品。

シーソーのように不安定なもの。
kaeruさん

◆姉がケーキを切り、妹が好きなものを選ぶ。
いらたさん

◆死が必ず訪れること。
Reikoさん

お互い一対一の関係であること。
bamaさん

異な立場の者同士互い認め合い、その合意の上成立する関係のこと。
おぱんさん


びょう‐どう〔ベウダウ〕【×廟堂】

読み方:びょうどう

祖先先人の霊を祭る所。おたまやみたまや

天下政治つかさどるところ。朝廷


びょうどう 【平等】

ふつうには「差別かたよりがなく、一様等しいこと」をいうが、仏教には差別平等・平等差別といった独特の哲学的解釈もある。これは△差別中に平等あり、平等の中に差別あり▽との意で、陶器焼物として平等だ用法茶碗便器の差があるといった実態総体把握である。しかし釈迦四姓平等を説いたように、救済面では平等が本義だから、仏の慈悲を「平等の大悲」といい、仏を平等法身ともいう。



びょうどうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「びょうどう」の関連用語

1
100% |||||

2
平等心 デジタル大辞泉
100% |||||



5
96% |||||

6
96% |||||



びょうどうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



びょうどうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS