均しいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 均しいの意味・解説 

ひとし・い【等しい/均しい/斉しい】

読み方:ひとしい

[形][文]ひと・しシク

二つ上の物事の間で、その数量程度形状など相違がない。同じである。「二辺の長さが—・い」「三人に—・く分ける」

二つ上の物事の間に、性質状況の上同一性がある。よく似ている。「薬効が無いに—・い」「詐欺に—・い行為

(「ひとしく」の形で)大勢が同じ行動をするさま。一斉にこぞって。「皆—・く非難する

(「…とひとしく」の形で)時間的に同じであるさま。と同時に。…するやいなや

此の言葉聞くと—・く、…身体がぐたりとなった」〈漱石坑夫

→同じ[用法]

[派生] ひとしさ[名]




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  均しいのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「均しい」の関連用語

1
田均 Weblio日本語例文用例辞書
100% |||||

2
田均し Weblio日本語例文用例辞書
100% |||||

3
土均 Weblio日本語例文用例辞書
100% |||||

4
土均し Weblio日本語例文用例辞書
100% |||||

5
ならし 隠語辞典
100% |||||

6
田の面 Weblio日本語例文用例辞書
100% |||||

7
94% |||||

8
均等 Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)
74% |||||

9
埋立て作業 産廃用語
74% |||||

10
土を耕す Weblio日本語例文用例辞書
74% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



均しいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS